地獄めぐり
Amebaでブログを始めよう!

リンゴ降臨

タイトルそのまんまなんですが、先日Macを買いました。きっかけは東京の友人宅へ洗濯機を届けに行った際目の当たりにしたMacOS Xタイガー。ウインドウズ機にはないそのオシャレさに悶々としながら帰宅し、少し日が経ったある日「あっ、Macが欲しい」みたいな。即手配!

まあ去年iPod買って、それからシャッフルも買っちゃってたし、ユーザー登録もしてアップルから来るメールを見ながら考えたりしてたし下地はあったのだろうけど。でも9割衝動買い。


リンゴさん



↑宅のリンゴさんでございます。持ち運びがしたかったのと、既存の自作窓でDVD焼きなどはできるのでPowerBook12インチのコンボドライブ版で。ハードディスクも60GBありゃあ充分だろうし。一杯になってきたら移しちゃえばいいし(窓のHDDが合計600GBある)。
赤いのは確か展示処分とかで安くなってたエレコムのワイヤレスマウス。接続したらポインタは動くけどクリックがすべて左上へ。HP見たらドライバは無いし。マウス本体に受信機を仕込んで持ち運べて便利だし、何よりその強烈な赤が気に入ってた。かなしい。スタルクマウスは窓用です。ケツが小さい&シームレスボタンによりかなり使いにくい一品。



あらためてマックを自分のものとして扱ってみると、ウインドウズとの違いに驚きっぱなしですな。色々と。まあまだ使い始めたばっかりだし、どこそこが違う!って言えるレベルじゃないけど。


現在は多分半年以上ぶりにOS再インスコを行った窓機の設定にあわせて必要なファイルのダウソなんぞ行っております。WindowsUpDateをかけながら、新しいドライバを落としたりとか。おそらく窓機の復活には金曜日いっぱいまでかかるだろうかと。今夜中にSP2インスコして、問題はインストール時に吹っ飛ばしたパーティションからのデータのサルベージ、と。復旧ができる前提で吹き飛ばしたわけで・・・。

どうなるものか。では。