食べない娘の為に、柔らか食感のお肉を、と思っておからのミートローフを作りました。
鶏ひき肉でもべーっとしちゃうので、食べてくれるか心配ですが・・・
本当は豆腐で作ろうと思ってたんですが、玉ねぎと人参の水分が予想以上に多くて
おからに吸ってもらうことにしました。

分量:パウンドケーキ型1本分
材料:
鶏挽肉 200g
生おから 150g
玉ねぎ 1個
にんじん 1/2本
卵 1個
すりおろした麩 大2
マヨネーズ 大1
塩、こしょう 少々

作り方:
1.玉ねぎ、人参はそれぞれみじん切りにしてレンジ600wで2分程チンして粗熱を取る
2.全ての材料をボールに入れ、しっかりと練りながら混ぜる
3.パウンド型にクッキングシートを敷き、タネを敷き詰める
4.230度に余熱しておいたオーブンで30分(下の段で焼きました)
5.串をさしてついてこなければできあがり

崩れやすいので、すぐに型から出さずに、粗熱が取れるまでそのままにしておいた方がいいと思います。
とってもふわふわでヘルシーなミートローフの出来上がりです!

肝心の娘は・・・・少しだけ食べてくれました!成功!かな?
次は豆腐で作ってしゅうまいに入れたいと思います~!
新米母の子育て奮闘&低カロリー生活-ミートローフ