バレンタインということで、夫へプレゼント。
でも私も一緒に食べたいので、ヘルシー&低カロリーなお菓子を作ります。
分量:パウンド型1本分(今回はケーキ型で焼きました)
材料:
おから 150g
砂糖 40g
ココアパウダー 40g
卵 2個
バナナ 1本
ベーキングパウダー 小1(なくてもOK)
おからの水分が足りない時は牛乳50ml程度
作り方:
1.オーブンを170度に余熱し、型にオーブンシートを敷いておく
2.砂糖と卵を合わせて、湯せんにかけ、温まったら泡立てる(角が立つまで)
3.おからをほぐし、ココア、ベーキングパウダー、よくつぶしたバナナを混ぜる
(水分足りない時は牛乳もここで混ぜる)
4.泡立てた卵の1/3を2に混ぜる。3回に分けて卵液を混ぜる
5.よく混ざったらオーブンで30分焼く
6.竹串で刺して何もついてこなければ出来上がり
7.すぐに型から出し、冷まし、ラップでくるみ冷蔵庫へ。翌日の方がしっとりでおいしいです。
今回、ケーキ型を使って、面倒だったのでオーブンシートを貼らずに焼いたら
型から出す時まさかの失敗!!!!
底にべったりくっついてしまって、崩れました・・・・。
テフロン加工の型だったので油断していましたが、おから100%のケーキなのでとにかく崩れやすいです。
でもこれ、全部食べてしまっても600kcalないんです!!
その代り、甘さ控えめのビターな味です。
翌日は少し味が落ち着くので、冷やして翌日の方がおいしく食べられると思います。
おからケーキはバリエーション増やして色々試してみます。
でも私も一緒に食べたいので、ヘルシー&低カロリーなお菓子を作ります。
分量:パウンド型1本分(今回はケーキ型で焼きました)
材料:
おから 150g
砂糖 40g
ココアパウダー 40g
卵 2個
バナナ 1本
ベーキングパウダー 小1(なくてもOK)
おからの水分が足りない時は牛乳50ml程度
作り方:
1.オーブンを170度に余熱し、型にオーブンシートを敷いておく
2.砂糖と卵を合わせて、湯せんにかけ、温まったら泡立てる(角が立つまで)
3.おからをほぐし、ココア、ベーキングパウダー、よくつぶしたバナナを混ぜる
(水分足りない時は牛乳もここで混ぜる)
4.泡立てた卵の1/3を2に混ぜる。3回に分けて卵液を混ぜる
5.よく混ざったらオーブンで30分焼く
6.竹串で刺して何もついてこなければ出来上がり
7.すぐに型から出し、冷まし、ラップでくるみ冷蔵庫へ。翌日の方がしっとりでおいしいです。
今回、ケーキ型を使って、面倒だったのでオーブンシートを貼らずに焼いたら
型から出す時まさかの失敗!!!!
底にべったりくっついてしまって、崩れました・・・・。
テフロン加工の型だったので油断していましたが、おから100%のケーキなのでとにかく崩れやすいです。
でもこれ、全部食べてしまっても600kcalないんです!!
その代り、甘さ控えめのビターな味です。
翌日は少し味が落ち着くので、冷やして翌日の方がおいしく食べられると思います。
おからケーキはバリエーション増やして色々試してみます。