あ~、食卓にあとサラダが欲しいなぁ~。
でも野菜と言えば、冷凍のほうれん草しかないや。

ひじきとシーチキンで作ってみました。
クリーミーなごまマヨサラダ。

材料
芽ひじき 5g
シーチキン 1缶(カロリーオフの為水煮を使いました)
ほうれん草 1/2束(くらいかな。1束でもOKと思います)
すりごま 大2
醤油 大2
マヨネーズ 大2
砂糖 大1
酢 大1

作り方
1.芽ひじきをたっぷりの水かお湯で戻しておく
2.シーチキンは水を切っておく
3.ほうれん草をゆでる(今回は冷凍なのでさっと)
  生のほうれん草の時は、ほうれん草を入れて再度沸騰したら1分位でOKと思います。
4.ほうれん草を水にとり、水気をよく絞る
5.ほうれん草をゆでたお湯でそのままひじき2~3分茹でる(ゆで過ぎると柔らかくなりすぎます)
6.ひじきの水気をよくきっておく(私は軽くしぼりました)
7.ボールにすりごま、砂糖、醤油を入れよく混ぜる。
8.酢、マヨネーズを少しずつ足しながら7と混ぜ合わせる。
9.ひじき、ほうれん草をほぐしながらたれとからめる。
10.シーチキンを入れて軽く混ぜ合わせる(シーチキンがぼろぼろになってしまうので)


ごまマヨとひじきがとっっってもよく合います!
翌日はほうれん草をサラダ菜に変えて、シーチキンなしで作りました。
ひじきおいし~

写真+11-10-21+18+09+13_convert_20111025132722