100系まだまだ乗ってます -7ページ目

2021. 5.12 6:30
水曜 晴れるの法則に従い
早起きし霧の中走って来たが
8:00まで通行止めだった
近くの元滝伏流水へ

滝になってるが
鳥海山からの湧き水なのねぇ~
苔の世界を見学

手持ちシャッタースピード1/10
息を止め渾身の一枚

ゲート待ちで色々準備中
スキーにシール貼り付け
ザック中身確認

鉾立登山口駐車場
ここからの登山は雪が切れてるとの事
背負って結構歩くらしい
少し移動します

県境まで100m位手前
BCスキーヤーのたまり場?
20~30台 半分位県外ナンバー
昨日から車中泊の方もいるみたい
9:00入山

1時間経過
汗がダラダラ 若干弱きになる
んな訳無いだろう!と思っていたが
即効!チョッと元気になる
雪原の向こうに海!!

初めての鳥海山
何も分からずトレースたどると
突然ピークが見え
何処へ向かうのかさっぱり分からん

笙ガ岳と言う所らしい
ローカルの方に教えて頂きました
笙ガ岳123が有り
皆さん崖のような斜面を滑っていた!
青い空と青い海!
筋斗雲みたいな雲!
いい日に来れた~
ローカルの皆様
ありがとうございました!

ご来場ありがとうございました。
動画はこちら⬇⬇

2021年5月4日
秋田八幡平スキー場
まだやってました
今日でスキー納めの予定?

今日は大昔のビンテージボード
屋根裏から引っ張り出す
ビンディングストラップ交換だけで
使えそう···かも
一周 周って新鮮なデザイン?


息子2 (中2) スキーだと
もうついて行けない感じなんで
今後はボードのみにしてもらいます!
中学生すぐ足がデカくなり
色々サイズ合わない
来シーズンまでには
何か用意してあげたい

ボード~バートン マイクロケリー?
クレイグ・ケリー氏(故人)
あなたは偉大な方でした
色々な先駆者
それまではスポンサーと契約→
→大会で結果を出す··等が
普通でしたが彼は
ブロモーションビデオ出す→
→売れる→プロ··等
今のユーチューバーみたいな形を
作ったと記憶してるが
違ったらゴメンナサイ!

ビジターセンター裏の泥火山見学
今日もアスピーテラインは
積雪凍結のため?通行止めでした
ドラゴンアイのようすはまた次回!
前々日から全国的に
大荒れだったようです
山の事故あちこち遭ったみたいです
ご冥福をお祈りします。

この一帯、地熱発電何軒か有りますが
国定公園の規制が有るとか無いとか
もっと盛んになれば世の中変わるかも
ご来場ありがとうございました。
動画はこちら⬇⬇
息子1が産まれ
親父という役職になり
早いもので19年
[いつまで遊んでいるの?]
子供達にも言われるオヤジ
何でも時間軸は同時進行なんだょ~
と、訳わからん言い訳
誕生記念に植えた桜🌸
これを見る度、何も変わらず
いつもの日常·いつもの暮らしを願い
普通に呼吸 出来る事に感謝!
今更ですがウチの桜も咲きました
ご来場ありがとうございました。

