Trust-Home(究極の職人集団) ー匠ー -4ページ目

Trust-Home(究極の職人集団) ー匠ー

日々の作業現場の進行状況などを御報告させて頂きます。

梅雨も明け、暑い日が続いていますが

断熱工事が終わったので、室内は快適です。


オーク材 幅150ミリ一枚板のフローリングを貼り始めました。




#透湿型断熱住宅#トラストホーム#山梨県#オーク材#フローリング#無暖房無結露住宅#セルロースファイバー#断熱材

全断熱工事が完了しました。


屋根勾配なりに300ミリ

天井面に300ミリ 合計600ミリの

セルロースファイバーを隙間なく施工しました。





#透湿型断熱住宅#トラストホーム#山梨県#断熱工事#セルロースファイバー#無暖房無結露住宅#完了#天井下地

1回目の天井・壁へのセルローズファイバーの吹き込みが行われました。


屋根面は勾配天井で吹き圧300ミリ+α

壁面は構造体幅いっぱいに隙間無く吹き込んでいます。











#透湿型断熱住宅#トラストホーム#山梨県#セルローズファイバー#断熱材#吹き込み#無暖房無結露住宅

内部木下地が進行中です。


外周部セルローズファイバー吹き込み為、優先的に作業が進められています。


木下地が終わった所から透湿シートが貼られています。



#透湿型断熱住宅#トラストホーム#山梨県#断熱材#セルローズファイバー#木下地#電気工事

外周部の下地工事が全て終わりました。


ここまで来ると雨の心配も無いので

内部木下地工事を開始です。





#透湿型断熱住宅 #トラストホーム#山梨県#木ずり板#左官工事#木下地#杉板#無暖房無結露住宅#セルローズファイバー

ウォールナット色にペイントされた

杉板が軒天に貼り終わりましたー。






#透湿型断熱住宅 #トラストホーム#山梨県#軒天#ウォールナット#無暖房無結露住宅#新築工事#杉板

平部分の瓦が葺かれ

後は袖と棟を残すだけです。




#透湿型断熱住宅 #トラストホーム#山梨県#KS40#ランダムブラウン#瓦ふき

瓦が荷揚げされました。


瓦は「カラパス KS40 ランダムブラウン」です。





屋根の仕上がりが楽しみです。


#透湿型断熱住宅#トラストホーム#山梨県#屋根工事#カラパス#KS40#ランダムブラウン 

外壁下地になる12ミリの木ずり板が外周部に貼られました。


この上からう一層防水透湿シートを貼っていきます。






#透湿型断熱住宅 #トラストホーム#山梨県#外壁下地#木ずり板#防水透湿シート#モルタルラミテクト#左官工事

雨続きで、中々取れなかったブルーシート

曇り空でしたがサッシ搬入日に合わせ

一気に取外し、防水透湿シートを貼り

サッシ取付け完了しました。

サッシはAPW330トリプルガラスです。





これで天気が少し悪くても安心です。


#透湿型断熱住宅 #トラストホーム #山梨県 #透湿防水シート #雨続き#サッシ#apw330真空トリプルガラス