変化を受け入れる前に、
一度、止まる一瞬がある。
止まることは、
力がいる。
力をためて、でも
ゆっくりと。
力を入れることは、
急いだり、数多く予定を
埋めることだけでは無い。
*発想つなぐセレンピづくり
ゆっくりと力を込めて
何をつくりますか?
*セレンピ=セレンディピティは、考えや行動にむすび付く
キッカケ(ピンとくる)を認識する能力で、発想力のことです。
セレンピを高める発想の素を月曜日~金曜日まで毎日届けます。
メルマガ 発想箱
ピンとくる!
セレンピで、なかにしひさみちは、こんな考えを得る。
それは・・・
→仕事の土づくり
今日は、今年に入って、15日目 変化するときですね。
今年は、1日早朝から満月となり、15日に新月。
農業の経験がある訳ではないですが、自然のリズムを
活用して、食べ物をつくるとうれしい状態が充満して
いる感じがします。
自分の仕事づくりでも、同じで、
ゆっくりと力をこめて、土づくりのような基礎や基本
を整理していきながら、変化を受け入れることが大事
とおもいました。
今年がはじまって、夢すらも何か解らず、翻弄される
ように、毎日の仕事や生活でがんじがらめになってし
まう、あなたとの
ゆっくりと変化に気づく、対話の時間を確保いたします。
お試しセッションとして、初回のみ90分5000円(対面の場合:交通費別途)
で、京都市内のゆっくりできるカフェなどを中心に、対話を重視した
セッションをしています。
現在、京都市内での対面セッション 1月16日の18:00~が空きました。
*電話、スカイプでのセッションも可能です。
こちらのフォームからご予約ください。
頂きましたメールアドレスに、trunk999@gmail.com のアドレスから、
予約可能日時とお支払い方法についてメールを送ります。
プライバシーを重視して、セッション中の写真は無いのですが、
なかにしひさみちの対面セッションみたいな、交流会での一場面
お知らせしておきます。