いつも、ありがとうございます。
発想力ナビゲータ なかにしひさみちです。
自分を知る という段階を考えるとき、基本の骨格と
その上に乗せるモノを考えると見えて来る時があります。
例えば、
わたしの仕事、業務の基本は、
これまで25年間、モノづくりの編集者とも言える
業務を自動車用試作部品を製造する会社勤務から
始め、製造の分野を中心に活動して来たことをベースに
してます。
ですが、わたしの提供する個人向けに行う、
発想つなぐセッションは、こんな実績を意識したところ
から自分を知り発信することが出来ました。
【講演、ワークショップ等の実績】
2006年 発想のためのワークショップセミナー開催
(質問家マツダミヒロ氏とコラボ)
アイデアマラソンの樋口先生の講座主催
2007年 自主企画で、クリエイティブサロン主催
2008年 竹田和平氏主催
第7回貯徳問答講 京都寿道講 講師
(講生に、中井隆栄さんも参加)
2009年 京田辺市商工会主催
自分でつくる業績UPのHP講座 講師
他、多数。
【美術家としての実績】
1990年 東京新都庁でエコインスタレーション
『葉っぱに火をつけろ』実行
1991年 商品的増殖企画『火星の水』発表
1993年 銀座同時多発アートイベント ギンブラート
風鈴演奏家として参加
1994年 静岡:ギャラリーDEPOT103にて
個展『金星の石』
以後、長野~新宿で個展、グループ展多数
1998年 トランクコンポジット:WEBショップ設立
某有名放送局VIPの依頼で,カード制作等
2000年 トランクコンピュータ発表
2001年 ニューヨーク近代美術館併設P.S.1/MoMA
BUZZ展参加
2002年 トランクコンピュータ販売開始
2005年 京都:ギャラリー ニュートロン企画展
トランクコンピュータ展開催
2006年 太陽と風のファクトリー構想を発表
2009年 『星つくる旅』のコンセプト発表
このような経験や体験が、さらに加わって
発想つなぐセッション はつくってます。
なかにしひさみち との対話で、自分の仕事つくりを起こす
セレンピ=発想力を磨く時間。それが、
発想つなぐセッション です。
自分の軸と気持ちい仕事につながる表現を引きだします。