何で電池グリグリしたら復活するんだろうなぁ てらお
こんにちは、レイフ寺垣です。今日はズボンを紹介しますよ
70年代に大流行したこのベルボトムもといフレアパンツ、いやラッパズボン。
いろんな言い方があると思いますが、この令和元年に流行っているとの事です。
なので今日はレイフ一押しヴィンテージフレアパンツを2本ご紹介します!!
早く紹介したいです。
70's LEE 202 デニムフレアパンツ UNION MADE ¥7,990(Tax in)
ナチュラルなヒゲです
TALON42ジップを使用
これがもう古着好きにはよだれモンの熟成ファスナーになります
よだれモン2 ユニオンチケット
アメリカ労働組合が作っていたものに付けていたらしいです。通称ユニオンメイド
70年代には無くなっていたらしいです
70's Levi's 646 デニムフレアパンツ W33 ¥7,990(Tax in)
オレンジタブ
おっとよだれモンのタロン
タタキ補修あり
破れを直して使うという美しさ。そういう価値観もデニムの見た目も美しいです。
使い捨てのような服じゃなく、良い物を長く着て、破れたら直して着る。
服に限らずモノを使うという点で、こういう価値観を持って欲しいです。
なんか最後アツくなっちゃいました、テヘヘ!!
以上、レイフ寺垣の価値観のコーナでした!
よし、合コン行くか。