おっちゃんがご来店! | 白金 truffle's トラッフル! restaurant&bar

おっちゃんがご来店!

バス 旗ぶーぶーぶーぶーぶーぶー


chef カズです。


先日おっちゃんこと泉田さんがお店に来てくれました。


泉田さんの信頼も厚いセカンドのフルヤさん(とても仕事できそう)と、


まだ若い女性キュイジニエール タカノさん(とてもよく動けそう)


の二人を一緒に連れてきてくれました。


おっちゃんのことは先日ブログにも書いたように、料理人として


素晴らしいと同時にとても個性的で面白いひとなんですよネ。


やっぱり二人で話すと話題は自ずとパリでの想い出話し。


特にスキーに行った時の話題に、僕の記憶はすっかり当時の


スキー場に飛んでいってしまいました。雪


いや~あんな楽しいことは他になかなか記憶にありませんねぇ。


おっちゃんと行ったのは確かサヴォア地方のTigneというスキー場。


パリから6人くらいでTGVに乗ってAnnecy経由でローカル線に


乗り換えていったんだよな、たしか。


他にも Les Arcs や Chamonix、la Clusazにも行きやしたねぇ。


gulmarg ski area


ゲレンデのスケールの大きさは言うまでもなく、hors pisteといって、


コース外でも自己責任で滑っていけるので、とんでもないところを


滑り降りて行ったり、メチャメチャスリリングなスキーが楽しめるん


ですよね。


今は知らないけど当時はほとんどのスキー場にナイターがなく、


4時くらいでリフトが止まってしまうので、その後のお楽しみが


たっぷりあるのです。みんなキュイジニエなのでそれぞれ材料を


スーパーや肉屋で買いこんで、交代でとびっきり美味しいご馳走を


作って腹いっぱい食べて。その後はゲームをやったり夜の街に遊び


に行ったり。サヴォア地方のチーズフォンデュやラクレットなんかも


ホントに美味しいし、ドライソーセージの類いもメチャウマイ。


本当に楽しかった。また行きたいなぁ...ゼッタイ行くぞ!


そういえば Tigne に行ったときはスキー初心者の西田さんを


無理やり上級者コースに連れて行ってしまって、とんでもないことに


なりましたねぇ。イタズラはするもんじゃないです。


分かりましたか、おっちゃん?男の子



おっちゃん差し入れアリガトー!(大変美味しくいただいました!)



関係ないけどいよいよ明日(日付替わって今日)ヨン様のレストランが


オープンしますな。


きっとすぐその辺までおばちゃん達並ぶんだろうなぁ。しかし実は


冬ソナに涙したオイラとしてはちょっと本物見てみたかったりして...。



次回、同じく冬ソナに涙した世田谷のヨングクことナオキ君だ~!