ということで、
なんとかHSK4級は合格したが、
気の利いた日常会話ひとつできない私が
HSK5級・6級に合格するための
学習時間を計算してみることにする口笛
 
①ネット上に落ちている目安の時間で考えると
6級1750時間、5級1200時間くらいかな?
②実体験と照合すると
4級合格時点で、ゆる目の勉強時間含め780時間くらい?
③その他参考データも見ると
提示されている時間が授業時間なのか
正味の学習時間なのかは注意が必要。
④結論は
なので、1日に7時間くらい勉強する気なら
5月に5級、7月に6級受けてもいいかも
ニヤリ
仮に杭州行って14日間外出禁止えーんになっても
むしろ勉強できてラッキーチューラブって感じに
自分を持っていきたい。
 
↓↓↓以下詳細
 
①ネット上に落ちている目安の時間で考えると
下記をもとに、各級の到達時間を適当に試算してみた。
HSKサイト
http://www.hskj.jp/level/
HSK6級完全攻略!私の勉強法と解答のコツを徹底解説【保存版】
https://yuki-china-blog.com/hsk-sixth/
【上級者を目指すなら】TOEIC800点に到達するまでに必要な学習時間は?
HSK 5級のレベルと合格までの勉強方法・対策
(留学半年でHSK5級受かった人らしい。ヘキサリンガルとは、、、)
https://simp1e-itv47.com/2019/01/3387/
 
結論、6級1750時間、5級1200時間くらいかな?
 
↓↓↓適当なまとめ。
6級
意見などを口頭や書面で表現(5000語以上の常用中国語単語)
※満点でTOEIC950点クラス・合格でTOEIC800点クラスらしい
 なので、ゼロから6級合格=TOEIC800点=1300時間
 なので、ゼロから6級満点=TOEIC950点=1750時間
5級
中国語でスピーチできる(2500語程度の常用中国語単語)
※大学の第一外国語履修4年レベル
 授業800時間(1授業の宿題30分とすると正味1200時間)
4級
中国語を母語とする者と話せる(1200語程度の常用中国語単語)
※大学の第一外国語履修3年レベル
 授業600時間(1授業の宿題30分とすると正味900時間)
3級
基本的なコミュニケーション(600語程度の基礎常用中国語)
※大学の第一外国語履修2年レベル
 授業400時間(1授業の宿題30分とすると正味600時間)
2級
初級中国語の上位レベル(300語程度の基礎常用中国語)
※大学の第二外国語履修1年レベル
  授業時間100時間(1授業の宿題30分とすると正味150時間)
1級
日常中国語の応用能力を判定(150語程度の基礎常用中国語)
※大学の第二外国語履修半年レベル
 授業時間50時間(1授業の宿題30分とすると正味75時間)
 
②実体験と照合すると
これもまたザックリだが、
13ヶ月くらいでギリギリHSK4級に合格した
私の勉強時間とも照合してみる。
※下記はすべて勉強時間とみなす
ちゃんとした学習時間:
中国語の授業を受ける、宿題をやる、文を読む、
文を打つ(あんま書いてない)、音声の聞き取りと発声
ゆるめの学習時間:
中国語音声流し聴き、中国語音楽流し聴き、ドラマ・映画流し見

※iPhone・Gメールなどは簡体字にしているが
それを扱っている時間などは勉強時間に含めない
・土日で5時間勉強(比較的ちゃんと勉強)
・平日は1日当たり2時間勉強(音声聞き流しなど)
・1ヶ月あたり

週末5時間×4回+平日2時間×20日=60時間
・13ヶ月で
60時間×13ヶ月=780時間
まあ①とも大体合うのでこんなもんでしょう。
 
③その他参考データも見る
ちなみに①を出すときに下記サイトを参考にした。
JLPT Study Hours: Are they Accurate?

https://jlptbootcamp.com/2011/04/jlpt-study-hours-are-they-accurate/

 
まあ内容は、
公益財団法人日本国際教育支援協会が
昔出してた日本語能力試験の下記勉強時間目安
JLPT level 1 約 900時間
JLPT level 2 約 600時間
JLPT level 3 約 300時間
JLPT level 4 約 150時間
が絶対違くね?っていう話。
漢字がない国の人が日本語・中国語を学ぶのは
本当に大変らしい。

で、これ宿題の時間とか入ってないよね?
ってことで実際はこの3~5倍は↓かかる
言っている。
※漢字のない国の外国人
JLPT level 1 約 2700~4500時間
JLPT level 2 約 1800~3000時間
JLPT level 3 約 900~1500時間
JLPT level 4 約 450~750時間
 
ということで、ちょっと脱線気味だけど、
提示されている目安時間が授業時間なのか
正味の学習時間なのかは注意が必要。
 
英語ゼロ⇔日本語そこそこ
日本語ゼロ⇔英語そこそこ
の距離が2500時間という記事を
見たことがあるので、多分こんなもんでしょう。
 
成人してから
漢字の国の言語デビューする人々には
頭が下がります。
 
④結論は
まあということで適当な①②などを参考にして、
今の私から
5級合格まではあと400時間
6級合格まではあと800時間

と仮にする。
すると、
5級まで
1日3時間勉強で約4.4ヶ月
1日5時間勉強で約2.7ヶ月
1日7時間勉強で約1.9ヶ月
6級まで
1日3時間勉強で約8.9ヶ月
1日5時間勉強で約5.3ヶ月
1日7時間勉強で約3.8ヶ月
なので、
 
1日に7時間くらい勉強する気なら
5月に5級、7月に6級受けてもいいかも?
という結論になりました!
 
時間あるから浪人生バリに
勉強はできるのですよね~笑い泣き