前回からの続きです。
うちの子発達障害かも💦
と不安に思っている
ママさんたちへ
「大丈夫!」
と伝えましたが
この大丈夫!は
発達障害じゃないから大丈夫‼️
を期待する方もいるかもしれませんが
ごめんなさい💦
私は医者ではないので
診断するような発言は出来ません💦
「大丈夫❗️」の意味は
ママが1番の理解者になれれば
子どもは大丈夫‼️
ママが笑顔で元気でいられれば
きっと大丈夫‼️
対処方法が分かれば不安も和らぎ
解決に向かっていくから
大丈夫‼️
です
これは私が
我が子を育児していて
感じたことです
※
発達障害は症状や程度も様々で
知的障害があるのか
ないのかでも
違ってくると思いますが
発達障害の疑いや
発達グレーや軽度のお子さんを
想定して書いてます💦
もし読んでいて
不快になる保護者様がいらしたら
ごめんなさい💦
主に発達障害かも
と不安になられている方へ
お伝えしたくて
書きます⬇️
発達障害かもしれない
ただの発達のんびりさんかもしれない
成長過程で実は後半伸びるタイプかもしれない
それとも気質の問題かもしれない
お子さんがどのタイプかは分からないですが
もしお子さんが今困っていることがあるとしたら
どんなサポートをしてあげたらいいか
ママが分かれば不安は消えると思うんです
それを知るために
支援センターや病院に相談に行くのもありだし
今はオンラインで座談会だったり
育児相談も沢山あるので
そういうのを利用するのもあり!
もちろん自分で勉強して知識を得るのもいいと思います✨
色んな方法があるので
ぜひ情報交換したり、知識を集めてみてください❗️
辛かったら、躊躇せずに誰かに助けを求めてみてください!!
一つだけ注意が必要なのは
思い込みで子どもを判断して
無理をさせないこと
が大事だと思います。
(これ以前の私です)
出来ないには理由があるし
子どもそれぞれ成長スピードも
成長の仕方も違うので
焦る気持ちをおさえて
じっくりじっくり
向き合ってみてください
先入観や思い込みをなくして
フラットな目で
子どもを観察してみてください
何に困っているのか
何が原因でその困りごとが起きているのか
分からない時は
ぜひ専門家や専門機関
育児相談など
誰か頼ってみてください!
新しい道が開くかもです
お子さんによって
本当に色んなケースがありますよね
私が知っているケースをいくつかあげると
幼児期に診断を受け
療育に通ったが、今は何事もなかったかのように普通級に通っているお子さんもいます
このお子さんの場合
診断はお医者様の配慮だったそうです✨
診断名があれば、療育が受けられるしママの不安が取り除けるから、とりあえず診断名つけときましょう!!
といった感じだったようです。
また、発達障害が疑われ支援クラスでサポートを受けていたお子さんが、実は気質からくる特徴が大きかったことが分かり、問題解決されたケースもありました
逆に適切な診断が受けられず、療育に入れないことで悩むケースもあると思います。
障害者雇用を担当している方のお話では
しっかり療育、支援を受けて育った発達障害の方は、定型発達の新人さんより真面目できちんとしてる方が多いそうです。
色々なケースに触れて
私が思うことは
診断が全てではないということ
発達障害はまだ研究途中であり
脳科学の分野でもまだ分かってない部分があります。
専門医のお話からも
発達障害と定型発達に
はっきりした境界線は無く
イメージとしては線で繋がっていて
「発達障害」と「定型発達」どちらに寄っているか。
ということと説明を受けました。
はっきりとした診断基準はなく
検査と面談、行動観察など
いくつものことを総合的に見て
困りごとがどの程度あるかも考慮した上で
診断されます。
正直専門医でも難しいと聞きました。
特に大人の発達障害の場合は
病院を変えると診断名が変わることも
よくあるようです。
だからこそ
いつも側にいる家族が
お子さんのことも1番観察し
理解者になってあげることが
重要だと思います。
ママが我が子を1番理解してあげられれば
専門機関や育児相談などでも
適切なサポートを受けることができます✨
困りごとは適切な訓練やサポートがあれば
いずれ対処出来るようになっていきます✨
時間はかかるかもしれないけど
出来ることが分かれば進むだけ‼️
未来は明るいです
私は我が子の特性が分かるようになり
格段に育児が楽になりました。
娘のことが分かるから
対応方法も分かるし、不安が消えました
正直手がかかることは多いかもしれないけど、
不安が消えたので
育児の楽しみと喜びが倍増になりました💓
娘には私が付いている!
だから大丈夫
今はそんな風に思っています。
まとまりのない文で長くなりましたが
最後までお読みいただき
ありがとうございました✨
これまで病院で受けた説明や
療育でのお話
児童発達支援士としての知識
からお話させていただきましたが
あくまで私の思うことなので
そこだけご了承いただけましたら幸いです。
発達に悩むママさんたちの
気持ちが少しでも軽くなることを願って
一緒に励ましあって
育児していけると嬉しいです
エイエイ オーーーー!!
育児相談・気質診断 受付中
ご希望の方はお気軽に直接メッセージお待ちしております