☆阪神タイガース試合考察2012☆

☆阪神タイガース試合考察2012☆

阪神の試合を見て、思ったことなどを書いていきたいと思います。

Amebaでブログを始めよう!
続きを書いていきます。

第二戦は、アスレチックスとのゲーム!

メジャーを見ないので、アスレチックスが強いのかよくわかりませんが、12-6と連夜の快勝!
勝てて良かったです!

先発はメッセンジャー

岩田と同じく抜群の安定感を見せてくれてました!

しかし4回(?)に突然捕まり、二本のホームランを浴びるなどして4失点。

カートスズキのホームランは、打ったバッターを褒めるしかありませんけど、ちょっといただけない内容ですね。

まぁメッセは大丈夫かな。

渡辺もなんか打たれてましたね。
よくナベをセットアッパーに!という声がありますが、正直不安なので自分は反対でしたね。まぁそう思わせてくれるようなピッチングをしてほしいものですが。

野手の方へ目を向けましょう。

今日(日付的には昨日かな?)はウハウハでしたね!

まず成績的には新井でしょう。

「フォームを戻したから本来の調子に戻せた」(ドヤッ

頼もしいですね。

金本も右中間を破るツーベースなどもありました!レフトブラゼルの不安を考えても、批判はありますが、金本レフトが一番でしょうね。
マートンが帰ってくる間は。

そして、柴田と隼太の活躍!

見事!!ありがとうと言いたいくらい嬉しかったです!

隼太はアウトの打席でも内容はかなりいいですね!
鋭いライナーを飛ばす、彼の持ち味全開でした!

シーズンが始まって、最初は下位でしょうけど、徐々に1番や6番など任されるくらいになってほしいです。

柴田も、左投げだけあって長打もでますね。赤星のアドバイスを吸収して、盗塁ができるようになり、打球判断も良くなれば完璧です!

期待してます!


とまぁ、あんだけ打てなかった・勝てなかった鬱憤を見事に晴らしてくれた2日間でした!

今日でファンの方も選手も、気持ち的に大分楽になったでしょう!

開幕戦まであと少し!!


今年は頼んだで~!