後援会バスツアー、次の目的地は佐原の地酒『東薫酒造』http://www.tokun.co.jp/ です。
東京理容専修学校・同窓会役員会の皆さん ブログ


 創業は文政8年(1825年)。


 佐原はいいお米といいお水に恵まれ酒造りには好条件な土地です。


 この東薫酒造の大吟醸『叶』(かのう)は全国新酒鑑評会12回金賞をはじめ、たくさんの賞を受賞している銘酒です。


 “十人(たくさんの人)の口に合うように”という意味で『叶』(かのう)とのことです。




 酒蔵を見学。
東京理容専修学校・同窓会役員会の皆さん ブログ


 お酒は税金がかかるので、たびたび調べが入るそうです。


 で、樽に表示されている製造量が守られているかを水を入れて測るんだそうです。



 ↓この樽はこれだけのお酒が造れます。
東京理容専修学校・同窓会役員会の皆さん ブログ

 1樽買うとしたら「このお値段でどうぞ」とのことでした。



 ↓樽を上から見たところ。
東京理容専修学校・同窓会役員会の皆さん ブログ
 床の穴1コ1コが樽で棒を突っ込んでかき回します。


 筋骨隆々のおじさんがふんどし一つにねじり鉢巻きでかき混ぜているのではないみたいです。


 お酒の説明、製造工程を説明してもらいます。


 常にお酒のにおいがします。


 においだけで酔いそうです。



 お雛様が展示されていました。
東京理容専修学校・同窓会役員会の皆さん ブログ
東京理容専修学校・同窓会役員会の皆さん ブログ


 ↓こうゆう風に飾ってあるのも珍しいですね。
東京理容専修学校・同窓会役員会の皆さん ブログ

 ↑奥の方で「よいではないか!よいではないか!」「あ~れぇ~」帯をクルクル~♪ってやってます。


 ↓こちらは“大人のカルタ”をしています♪
東京理容専修学校・同窓会役員会の皆さん ブログ


 みんな、にぎやかでいいですね♪




 お土産コーナーでは利き酒もできて、お酒のほかにもたくさんの品を扱っています。


 佐原の地酒『東薫酒造』でした。