こんばんは‼️
劇団びっくり箱です爆笑


先日ふるさとカルタ大会がありました。


10年前、ふるさとガイドさん方が
すべて尾張旭に関する札の
「ふるさとカルタ」を作られ、カルタ大会は、もう8年目❗️だそうです。

ガイドさんたちの手書きの
とっても味があるカルタなんですよ。
(見にくい取りにくいとか言わないの、
それがじわじわ楽しいです)

去年一部びっくり箱で参戦してきましたが、
今年は、びっくり箱参戦&集計タイムの空き時間をジャック❗️(笑)、させていただきました。

まずはカルタ大会❗️
赤いもうせんしきつめた上に、カルタの札。上からシャンデリアの光。
アラフォーにはチカチカしました。(笑)
(くすのきホールはレトロなホール)

んじゃ
子どもも大人もレッツかるた。


ジャッジマンは、ガイドさんです。




さて
その後は

ふるさとカルタが元である
『森林公園物語』


相変わらずの躍動感(会場広くて息切れ)


と、


&森林公園クイズ(みんなまっすぐに手を挙げてくれた❗️みんな正解‼️)



あさぴー絵かきうた(花びらが難関ですうまくかけたかな)


あさぴーも来た。



すっかり楽しんだところで
さあ、表彰式。

びっくり箱ジュニアも、
優勝、入賞しました。



優勝景品の中には、
ふるさとガイドさんの手作りお手玉が‼️


楽しいカルタ大会でした。
公演させていただき、ありがとうございました。

劇を見てくださった方へ、
結構、劇中も連呼しましたが、
森林公園産みの親の名前は覚えてますか?

Q、森林公園の産みの親は、誰?






高?







高瀬❓️





名前は?






1、2、3、4…?






 五






高瀬 五助❗️ですよ‼️


あ、今回ラップするの忘れた


たかSey👆

ごすkey👆

雰囲気ラップで、
高瀬五助(たかセィごすケイ)で
覚えてくださいね

A、高瀬 五助