こんばんは!
劇団びっくり箱です

愛知聖ルカセンター
天井の高い素敵な教会

朝のリハーサルでは、さりげないステンドグラスから、朝日が入りキレイに光が‼️
(始まる前はアワアワしてるから写真はないよ)
朝のリハーサルを終え
(終えきってない説もあり(笑))
親子ひろばすきっぷ参加の親子さんが入ってくるので、
我々は二階へ
ちょっと懐かしい感じの2階の窓から下の部屋の様子が見えます。
さあ、打ち合わせ打ち合わせ。
「あのタイミングはこうだよね」
「あの躍りってこうだっけ」
舞台そのままの、
読みあわせ(口ピアノ)もします。
やってることは、不真面目ですが、不真面目を真面目に打ち合わせ中❗️
(役柄的にみんな黒い服。あの女スパイを思わせますが、レオタードではありません)
って、あー❗️もしやあれは❗️
あーー‼️(ズーーム)
ルカセンターからちょうど
愛宕の弘法さま が見える‼️
地元愛を大切にしてほしい思いから、
劇団びっくり箱では、弘法さまをちょくちょく出しているため、勝手に愛着が。(笑)
弘法さまに見守られながら、舞台が出来たのでした。
(宗教まぜこぜやん🤡🖐️)
ま、真面目に打ち合わせしていたわりに、躍りはバラバラですがね(笑)
お客さんノリノリ(歌詞は脱力系)
バラバラなのはご愛敬😀
毎回違うのも、びっくり箱流😀
母ちゃん達のユルおしばい。最後まで見てくださってありがとうございました❗️
以前のblogに間違いがありました。
ルカセンターさんの親子ひろばすきっぷは
参加費は1人100円でした。
申し訳ありませんでした。
次回は手形作りのプログラムがあるそう。
興味がある方はこちら(ホームページ)