おはようございます!
最近、朝と夜は、クーラーがいらないほどに涼しくなってきましたね。
暑がりの私には、嬉しい限りです。

さて、先週のブログ担当は、今回の演出もりめぐです!
せっかく先輩がつけてくださったかろてぃって部ネームが浸透しなさすぎてブログで使うのも何だか変な感じがしてきたのでそして私も呼ばれなくてしっくりこないので何だかなって名前あげちゃいましたふーんふーんだ!!
あ、↑は読み飛ばしていただいて、全く問題ありません()


私情はさておき、さっそく先週の活動報告です。




9月10日(月)

追試期間につき、いつもとは違う、小会議室での活動でした。
「小会議室ってどこ……?」から始まる謎部活でした!
場所は変われど、練習は…


いつも通り、役職ごとに奮闘、でした。



9月11日(火)

この日も、小会議室で練習しました。
流石に2日目だと、もう部屋を使いこなしていまして、



間仕切りをうまく活用して、音だけで相手に伝えるエチュードをやりました。
見えないだけで、こんなに伝わらないとは…
貴重な練習となりました。

あとは、幽霊降臨した日でした(?)





9月12日(水)

水曜定休、劇団ヒヨコです🎐



9月13日(木)

この日から、いつも通りの教室に戻りました。
追試を受けた方々、お疲れ様でした!
皆さんが、無事単位を得られていますように…。

今日も、たるえだ・部分練を行いました。
写真は、立ち居振る舞いの美しき先輩のたるえだの様子です。素敵です。立ってるだけで。(?)


場面ごとの練習は、果たして順調なのでしょうか?



9月14日(金)

この日は…過去最大にツッコミが 人が少なかったです!
ボケの飛び交う教室は、カオスという言葉を的確に表現していました。
とても素敵()な空間でした!


わあぁ、カオスさを物語ってる雪だるまさんだー!(涙目)
いいんです、部員へ笑いを提供できたのですから。ぐすん。
エゴコロ、ホシイデス。グスン。




さて。


演出がブログを書くからには、何か告知が…?と思った方がいるやも知れませんね。


ごめんなさい、ただの代理です。


また近々、詳しい内容をお知らせしていきますね。
今しばらく、お待ちください。



寒暖差が大きくなってきます。
これから特に、体調に気をつけて毎日をお過ごしください。

以上、もりめぐでした。