トラボ~!
毎週興味深いお題と
一生懸命さが伝わってくるメールが織りなす
ハーモニーをお届けしている人気コーナー
"おかずDEトーク!"
今週もリスナーさんの面白エピソードの中から
苦渋の選択でピックアッ~~プ!!
この番外編でご紹介!
今週のテーマは“つい寄り道してしまう場所!”
トラブルネーム:かおりさん
直純さん、トラボー!
『つい寄り道してしまう場所!』といえば…
地元の衣料品店!
ほとんどの商品が一点物だったり、頻繁に商品が変わったり、
かなりお買い得な商品があったり。
『何か良い物あるかなー』と近くを通ったら寄っちゃいます( ̄∇ ̄;)ゞ
宝探し感覚ですごく楽しいでーす☆
トラブルネーム:YURIAさん
直純さん♪トラボ〜(*^^*)
11月到来!秋と冬の狭間で…見られる
景色も違うので、楽しいものです♪
今回のお題…つい寄り道してしまう場所♪
私は最近、素敵な寄り道の場所を見つけました!
それは、滅多に開かない地元の
ギャラリー☆
いつもは慌ただしい駅前なので自転車で
通り過ぎるだけの場所…
建物は緑に囲まれていて、ガラス越し
に見えるギャラリーの中は個性的な置物
1つ…そしていつも閉まってるという
印象しか最初はありませんでした!
そんなある日のこと、仕事休みの日に
ゆっくり歩きでギャラリーの前を通って
みたのです…いつもは閉まっている筈の
ギャラリーで展示会が開かれてました♪
そこにはキレイな藍染めの作品が
ガラス越しに飾られていました☆
とても不思議な気持ちで思わず寄り道!
中に入ってみたら…そこには目の覚める
ような藍染めの作品が壁一面に…(◎o◎)
まるで青い空を見ているようで思わず
キレイだな〜って言ってしまいました。
そんな私の姿を見ていた1人の女性が
話かけてくれて藍染めの事や今回の作家さんが
90才の女性だという話などを教えてくれました!
さらに嬉しいことに帰りがけに…
その作家さんが私に近づいてくれて
自分の身につけていた、手作りの
葉っぱの形のブローチを私にくれたのです(*^^*)
これはね。幸せの葉っぱ☆
これから素敵なものを沢山見て豊かに生きてね♪
またどこかで会える日を…
そう言って握手してくれました!
その日から、このギャラリーは私の
素敵な寄り道の場所になりました。
毎日仕事の行き帰りには立ち止まり
やっぱり閉まっているギャラリーを眺めてます。
また新しいことに出会える奇跡を信じて
そのギャラリーの扉が、また開く日が
待ち遠しい☆そんな私の寄り道の話です
( v^-゜)♪
トラブルネーム:いくらさん
いつもコーヒー豆を買いに行くお店は、
必ず、試飲をさせてくれるのですが、
まだお豆はあるので買わない時も、ついつい試飲をしに
寄り道してしまうことが、よくあります。
お買い物の途中とか、“ちょっとだけひとくち味見”
というのが、なんとも、絶妙に美味しく感じてしまうのは
なぜなのでしょうかね。
夏場はアイスコーヒー、冬場はホットコーヒーを
最近のような秋口には、その日の気温にあわせて
アイスかホットを試飲なのに、ちゃんと考えて用意してくれるので
心遣いが気に入って、コーヒー豆は絶対このお店で買うようにしてます。
直ちゃん、試飲とか、試食とかは、
見かけると寄り道するほうですか?
----------------------------------------------------------------
今週もたくさんのメールありがとうございました!
次々回11月20日(日)の放送分のお題は
“好きなラーメンのトッピング!”
次々回11月27日(日)の放送分のお題は
“あなたの考えるガリガリ君リッチ!”
あなたからのお便りお待ちしております!!
〔メールの宛先〕
※件名に『おかずDEトーク!』とご記載の上
内容と共に送信いただきますよう、お願いいたします!