トラボ~!

毎週興味深いお題と
一生懸命さが伝わってくるメールが織りなす
ハーモニーをお届けしている

人気コーナー"おかずDEトーク!"


今週もリスナーさんの面白エピソードの中から
苦渋の選択でピックアッ~~プ!!
この番外編でご紹介!!

今週のテーマは
“五分五分!””



トラブルネーム:ひまりんさん

直純さん、とらぼ~。

ツアーも始まり、お忙しく過ごしていらっしゃると思います。
仙台でのライブまであと少し。
初めての参加ですが、とても楽しみにしています(^^♪


さて、今回のお題ですが、
わたしにとって「GOBU/GOBU」とは
「対等」だと思いました。

人間関係において「GOBU/GOBU」=対等でいることが
自分にとっては、とても難しいことなので。

ついつい、自分を卑下してしまいがちです。
せっかく褒めてもらっても「こんなわたしなんて・・・」と
思ってしまい、相手からの好意を素直に受け取れなかったり
(もちろん、気持ちはとっても嬉しいんです。)
理不尽なことを言われても「わたしがこんなだから言われるんだ」と
言いたいことを飲み込んで我慢したり。

性別や年齢、得意・不得意、他にも様々な違いはあっても
そのすべてを含めて「一人の人間」としての「存在」が
「GOBU/GOBU」であれば・・・
みんながそう思ってくれたら、きっと争いやいじめはなくなるのでは
ないでしょうか・・・

そして、わたし自身もそうやって相手と向き合っていきたいし
尊重したい。と、同時にわたしのことも尊重して欲しい。
そのためには、わたし自身が、自分のことを 相手と「GOBU/GOBU」だと
思えないとダメなんだろうな~。

お互いが「GOBU/GOBU」の存在として尊重し合って労わり合って
生きて行ける世の中になって欲しいと切に願います。


それでは、26日、仙台でお会い出来ることを楽しみにしています。

ひまりん



トラブルネーム:なっちさん

お題は五分五分ということで、
最近の私の葛藤をお送りします。

仙台A'LIVEの前日、試験でちょいと県外へ行ってきます。
(A'LIVEにはモチロンいきますよっùŸ)

そこで楽しみなのが現地でのごはん。
泊まるホテルの近くに焼いた鳥もも肉が売りのお店があって、
そこでごはんを食べようと思うのですが…
イチオシのもも肉にしようか。
それとも、多くの人が頼んでいるという人気の唐揚げにしようか。

柔らかくてジューシーなもも肉、カリッジュワッな唐揚げ。

どちらも半分ずつ、まさしく五分五分になんて出来ないし。
ああ、どちらにしようかなあ~
まだまだ迷い迷い込み中です。

なっち


----------------------------------------------------------------

今週もたくさんのメールありがとうございました!

次回2月21日(日)おかずDEトークのお題は

“迷宮!”

“迷う” 道に迷う!選択に迷う!
そこから抜け出した!またはまだ迷い中!!
そんなアナタのエピソードをお送りください!!

〔メールの宛先〕

tora-buru@realize-records.com


※件名に『おかずDEトーク!』とご記載の上
内容と共に送信いただきますよう、お願いいたします!