08トラボ~!
毎週興味深いお題と
一生懸命さが伝わってくるメールが織りなす
ハーモニーをお届けしている
人気コーナー"おかずDEトーク!"
今週もリスナーさんの面白エピソードの中から
苦渋の選択でピックアッ~~プ!!
この番外編でご紹介!!
今週のテーマは
“ボックス!””
トラブルネーム:★☆みなちゃん☆★さん
トラボー☆
おかずDEトークのテーマの“箱(ボックス)!”
箱といえばやっぱり誕生日やクリスマスに貰える箱は
何よりも嬉しかったです(*^▽^*)!
小学校低学年の時の話ですが、いつもなら枕元にあるはずの
サンタさんからのプレゼントがない…!!
妹たちはあるのになんで…って泣きながら起きて
よくよく見たら…足元に大きな箱が!
一輪車だったので枕元に置けなくて足元にあったのですが、
わりとあの時の"今年は無いんだ…"と思ってしまった時のショックは
大きかったようで今でも鮮明に覚えています笑(^_^;)

トラブルネーム:ロータスさん
「箱」
直純さんとらぼー。
恐怖の箱…お化け屋敷の思い出です。
お化け屋敷って、わたしはだいたい怖くないんですけど、
ひとつだけギブアップしたものがありました。
真っ暗な部屋でヘッドホンして座ってるだけ…という
大変シンプルなものなのですが、これがまあ怖いのなんの。
ヘッドホンの片方からコツコツコツと足音が近づいてきて、
それが止まると自分の真後ろに人がいる感覚になるのです。
いるわけないのに、確実に自分の後ろに人が立っているとしか
思えない感覚になるのです。真っ暗な部屋でこれは怖い!
ずいぶん前のことなので詳しいことは忘れちゃいましたが、
耳元に人がいる、そんな感覚になり目に見えない恐怖でいっぱい。
怖すぎて、途中でヘッドホンを外してしまいました。
いろんなもので驚かされるお化け屋敷よりも、
この音だけのものが一番怖かったです。

トラブルネーム:たにみさん
今週のテーマ"箱(ボックス)"。
小学生の頃、道端に落ちている綺麗な「どんぐり」を拾い集めて、
お気に入りの木箱の中に大量に詰め込み、
いつでも眺められるようにと学習机の引き出しの中に
大切に保管していた時がありました。
そこまでは良かったのですが…後日。引き出しを空けた瞬間、
まさかの光景に驚いて発狂…!!!!!
なんと箱の中は、どんぐりから出てきた、
白い芋虫の大群で溢れかえっていたのです(゚Д゚;ノ)ノ!!!!!!!
母に内緒で保管していたので、防虫対策などは
全くしていなかったんですよねぇ…(((^^;)
母には勿論こっぴどく叱られましたが…w
大人になった今でも、あれを超える"ビックリ箱"には
未だに出会ったことがありません……(笑)

----------------------------------------------------------------
今週もたくさんのメールありがとうございました!
次回2月21日(日)おかずDEトークのお題は
“五分五分!”
五分五分って、普段何気に聞く言葉ですが、
あらためてテーマとして考えると、ついつい辞書を引いてしまいます。
そうすると、自分の知らない表現もあったりして言葉って面白い!
あっ!ヒントになってない?
〔メールの宛先〕
tora-buru@realize-records.com
※件名に『おかずDEトーク!』とご記載の上
内容と共に送信いただきますよう、お願いいたします!
毎週興味深いお題と
一生懸命さが伝わってくるメールが織りなす
ハーモニーをお届けしている
人気コーナー"おかずDEトーク!"
今週もリスナーさんの面白エピソードの中から
苦渋の選択でピックアッ~~プ!!
この番外編でご紹介!!
今週のテーマは
“ボックス!””
トラブルネーム:★☆みなちゃん☆★さん
トラボー☆
おかずDEトークのテーマの“箱(ボックス)!”
箱といえばやっぱり誕生日やクリスマスに貰える箱は
何よりも嬉しかったです(*^▽^*)!
小学校低学年の時の話ですが、いつもなら枕元にあるはずの
サンタさんからのプレゼントがない…!!
妹たちはあるのになんで…って泣きながら起きて
よくよく見たら…足元に大きな箱が!
一輪車だったので枕元に置けなくて足元にあったのですが、
わりとあの時の"今年は無いんだ…"と思ってしまった時のショックは
大きかったようで今でも鮮明に覚えています笑(^_^;)

トラブルネーム:ロータスさん
「箱」
直純さんとらぼー。
恐怖の箱…お化け屋敷の思い出です。
お化け屋敷って、わたしはだいたい怖くないんですけど、
ひとつだけギブアップしたものがありました。
真っ暗な部屋でヘッドホンして座ってるだけ…という
大変シンプルなものなのですが、これがまあ怖いのなんの。
ヘッドホンの片方からコツコツコツと足音が近づいてきて、
それが止まると自分の真後ろに人がいる感覚になるのです。
いるわけないのに、確実に自分の後ろに人が立っているとしか
思えない感覚になるのです。真っ暗な部屋でこれは怖い!
ずいぶん前のことなので詳しいことは忘れちゃいましたが、
耳元に人がいる、そんな感覚になり目に見えない恐怖でいっぱい。
怖すぎて、途中でヘッドホンを外してしまいました。
いろんなもので驚かされるお化け屋敷よりも、
この音だけのものが一番怖かったです。

トラブルネーム:たにみさん
今週のテーマ"箱(ボックス)"。
小学生の頃、道端に落ちている綺麗な「どんぐり」を拾い集めて、
お気に入りの木箱の中に大量に詰め込み、
いつでも眺められるようにと学習机の引き出しの中に
大切に保管していた時がありました。
そこまでは良かったのですが…後日。引き出しを空けた瞬間、
まさかの光景に驚いて発狂…!!!!!
なんと箱の中は、どんぐりから出てきた、
白い芋虫の大群で溢れかえっていたのです(゚Д゚;ノ)ノ!!!!!!!
母に内緒で保管していたので、防虫対策などは
全くしていなかったんですよねぇ…(((^^;)
母には勿論こっぴどく叱られましたが…w
大人になった今でも、あれを超える"ビックリ箱"には
未だに出会ったことがありません……(笑)

----------------------------------------------------------------
今週もたくさんのメールありがとうございました!
次回2月21日(日)おかずDEトークのお題は
“五分五分!”
五分五分って、普段何気に聞く言葉ですが、
あらためてテーマとして考えると、ついつい辞書を引いてしまいます。
そうすると、自分の知らない表現もあったりして言葉って面白い!
あっ!ヒントになってない?
〔メールの宛先〕
tora-buru@realize-records.com
※件名に『おかずDEトーク!』とご記載の上
内容と共に送信いただきますよう、お願いいたします!