トラボ~!

毎週興味深いお題と
一生懸命さが伝わってくるメールが織りなす
ハーモニーをお届けしている

人気コーナー"おかずDEトーク!"


今週もリスナーさんの面白エピソードの中から
苦渋の選択でピックアッ~~プ!!
この番外編でご紹介!!


今週のテーマは
"思い込みが覆された瞬間!”



トラブルネーム:ちゃちゃ♀さん

直君、U-kenさん、スタッフの皆さんトラボ~!

私はキッズスイミングのコーチの仕事をしています。

先日のレッスン中の目から鱗の話です

面かぶりクロール(呼吸無し)のクラスのゆうき君6歳(小1)に

「片方の手を回して前で2つの手が揃ったら反対の手を回してね‼︎
右手と左手をかわりばんこに動かしてね」と言ったら
「こんな風にやればいいの?」とやって見せてくれたので、
「それでいいよ!」と言ったら
「コーチ‼︎クロールみたいにやるんだね‼︎」と悟り顔のゆうき…

「えっ⁈ずーとクロールの練習してたんだよ!知らなかったの⁈」と言うと
「あーそっか~」と言って泳ぎはじめました。

毎週やってるのになぁって思わず吹き出しました(笑)

分かってやってる‼︎が覆された一瞬でした。

これからは時々確認してあげようと思いました。

直君は最近泳いでますか?

ちゃちゃ


トラブルネーム:ちこさん

直さん、トラボー(o^∇^o)ノ

子供の頃「夏は来ぬ」という歌を、ずっと「夏は絹」だと思っていて…

「夏は絹ごし豆腐がイイ!(o^-')b」 と言う意味だと思ってました。

でもある時楽譜を見て、初めて「来る」の「来ぬ」だと知って、

私の中の「夏の絹ごし豆腐」の常識が覆されたのです。

でもやっぱり…夏は絹ごし豆腐の冷奴が味しいですよね♪

ついでに、今、YouTubeを見ながら大爆笑している中一の息子に

「『夏は来ぬ』てどういう意味だか知ってる?」と聞いたら

「ん~~~…夏は暑いから、『何も着ぬ!』という意味」

という答えが返ってきました(^^;)

安心してください。はいてますよ!


ちこ


トラブルネーム:ネロリさん

私、ロブスターを『牛』だと思っていたのです。

20代半ばの頃、ナース仲間とハワイに旅行する事になり、
寮の一室に集まって、あれやこれや計画を立てていた時、
「ロブスターってさ、でかいんだろうね~。骨付きかな~。
やっぱりミディアムで焼いた方が美味しいよね~。」
楽しそうに話す私に、友達の一人が私の方をポンポンと叩き
ガイドブックに載ってたロブスターの写真を見せてくれました。
そこには『牛』とは違う生き物が…。
びっくりするやら、恥ずかしいやら…。
以来、初めてハワイに旅行する人達に
「ロブスターって何か知ってる?」と、聞いてみたくなる私です(笑)

ねろり


今週もたくさんのメールありがとうございます!
思い込みって・・・それが正解で通って来ているので
本当気づかないと永遠にそのままですよね~~!

きっとこのブログを見ている人の中にも
気づかずに当たり前のように思い込みが続いている人が
いるかも!

そういう自分も・・・なんかないかな?(笑)

さて、次回のおかずDEトークは

寒い季節になって来ました。
恋しくなるのは温かいモノ!!

というわけでこんなテーマを用意しました!


“私とインスタント麺!”

あるでしょ?ないわけないでしょ?

〔メールの宛先〕

tora-buru@realize-
records.com



※件名に『おかずDEトーク!』とご記載の上
内容と共に送信いただきますよう、お願いいたします!