毎週興味深いお題と
一生懸命さが伝わってくるメールが織りなす
ハーモニーをお届けしている

人気コーナー"おかずDEトーク!"


今週もリスナーさんの面白エピソードの中から
苦渋の選択でピックアッ~~プ!!
この番外編でご紹介!!


今週のテーマは"終わったなと思ったこと!"


トラブルネーム:尾張の孝子さん

毎年夏は郡上おどりが、
約2カ月ぐらいの期間があるのですが、
踊り納めの日(9月の第一土曜日)は盆踊りが終わり、
やぐらをしまう時に蔵まで移動するんですが、
やぐらの後ろを提灯を持って歩いていると、
今年の夏も終わったな~て感じます。

孝子



トラブルネーム:クマが一番さん

本文:直さん、うーさん、スタッフの皆さん
こんばんは!

今週のテーマ《終わったな!と思ったこと》ですが、
調度自分でちまちま作業していたことが終わったので
メールを送らせていただきました。

私の終わったことは、
先月にiPhone(5s)を使っている人の手帳型iPhoneケースが壊れた!と
聞いたので、色々調べて作りプレゼントしていました。
その時、「ついでだ!自分のスマホの手帳型ケースも作ってしまおう!」と
思い、私のスマホにあうハードケースや他の材料を集め、
最近やっと私の手帳型スマホカバーが出来上がり、作業が終わりました。
(∩´∀`)∩ ばんざぁーい♪

自分で作ればなんでも自由です。
スマホカバーの表のデザインは、
何に使おうとずーっと思っていたFC結成10周年記念 "n.祭り!!"の時に頂いた、
すね太キーチェーンプレートとA'LIVE MAーXの時の販売した『n.』ワッペンを
付けてみました。

これでしばらくの間はお気に入りのスマホカバーです。



クマ



トラブルネーム:祥さん

直兄、U-Kenさん、皆様、トラボー!!
私の『終わったな!と思ったこと』

年末に大学の吹奏楽部で大きな演奏会をするのですが、
それが終わると1年が終わったなと思います。
そのために色々と悩み、考え、怒鳴られ(笑)
一所懸命にしてきたことが終わると、(あー終わったんだなぁー)と
感じます。

11月なんていつやめてやろうか、もう辞めてやるって思うんですが
後少し後少しとやっていくとなんとかなるもんですね、
結局最後までやってよかったなって思うんですよね。

去年、一昨年と先輩方を送り出す引退式を行い、2年連続号泣。
いつも『おかん』というあだ名が定着してしまってるので
みんなもまさか泣き崩れるとは思っていなかったようで…
未だに、ネタにされてます(笑)

号泣したあと、1人で家への帰路に着いているとあー終わったんだな…
これで1年間が終わりだな。と思いました。

今年も12月23日に演奏会を行います、
今度は送り出される立場です(実習や進学、就活のためうちの部は
3年生で引退なのです)。

今はまだ想像もできませんが、悔いが残らないように頑張ります!
落ち込んでも、直兄の歌を糧に、頑張っていきます!!

でわ、長々とまとまりのない文章を失礼しました。
暑くなり始めております、どうかご自愛くださいませ。

祥



今週もたくさんメールをありがとうございました!
終わったと思ったら!何かが始まるサイン!!
きっと楽しいことが待っている~~!!


さて!前向きになったところで・・・
次週のおかずDEトーク!のお題は

~小さな幸せ!~


茶柱が立った~!!

そんなささやかなエピソードをお待ちしてます!!


〔メールの宛先〕

tora-buru@realize-
records.com



※件名に『おかずDEトーク!』とご記載の上
内容と共に送信いただきますよう、お願いいたします!