トラメカ11周年に向けて弾みをつけるべく
その勢いはとどまるところを知らな~~い!

人気コーナー"おかずDEトーク!"

今週もたくさん届いた面白エピソードの中から
苦渋の選択でピックアッ~~プ!!
この番外編でもご紹介させていただきま~~す!!

と思ったのですが!

今週のテーマ”私のポテチ大賞が”のメールが面白く

甲乙つけがたい!!

というわけで、
ポテチ大賞が盛り上がっている折
訪れていた門司港でふと立ち寄ったコンビニで見つけた
ご当地ポテチを紹介いたします!!


プレゼンターは”高橋直純”さんで~~す!!




直純さんが右手に持っているのは

カルビーのポテチ”九州しょうゆ”味!




九州ではおなじみの甘口しょうゆの味わいをポテトチップスにしました。
コク深い鶏だしが引き出す、しょうゆの豊かな香りと旨みをお楽しみください!

<商品パッケージからの引用>

とのことで、内容量は83gと今時にしては多めな気が!


味は九州のしょうゆならではのほんのり甘辛い感じがあとを引きました~!


続いて直純さんが左手に持っているのは、
こちらもカルビーのポテチ”期間限定たこだし仕立て!




門司はたこが有名なのか?
街中にも”たこ”にもオブジェや滑り台などがありましたね。

”たこ”と”甘めの和風だし”で仕立てた『優しい味わいのたこ飯の味』
ほんのり桜色のチップスで春を愛でます。

<商品パッケージからの引用>

の言葉の通り、ほんのり桜色のチップスと後味でフワッと
香ってくる"たこの風味"が美味でございまし”たこ”。
また期間限定の言葉にも・・・

というわけで両者ともすっかり胃袋に収めてしまいました!

は~~ポンポン!!

今回はご当地にスポットを当てて紹介してみましたが、
この調子だと、まだまだ隠れた名品がありそうですね~~!!

ということは
この企画、またいつかありそうな気が・・・

その時まで、皆様ネタ集めしておいてくださいね~~(笑)


それではまた


ポテチ~~!!