2015年になってもその勢いはとどまるところを知らず!
人気コーナー”おかずDEトーク”番外編

毎週たくさん届く皆様からエピソード、
毎回苦渋の選択を強いられるメールの数々!
そこで、そんなメール達に
直純さんが、再び脚光を浴びせるべくピックアップ!
直筆コメントを添えて発表させていただきま~す!


今週のテーマは"言い訳!"


トラブルネーム:ただかなさん

直純さん、とらぼ~♪

2015年になって初めてメールしました(^^;)
くだらないですが、私の“言い訳”聞いてください(笑)

今年の元旦の仕事中、着物(制服なのです。自分で着付けもしてます。)の
袖口をテーブルに引っかけてしまい、8割ほど破りました(ToT)
さらにその日の夜、仕事中は外していたネックレスを付けようとしたらフックが壊れ、
帰宅後に絡まったチェーンを解いていたら手が滑って千切ってしまいました(--;)

元旦から不吉だと思いましたが、“自分に起きる悪いことの
身代わりになってくれたんだ”と、良い方向に自分に“言い訳”しました(笑)

ですが基本的にどんくさい人間だと自負しているので、
自分の不注意・扱いが悪かったんだと思い直し、ちゃんと反省しました(*_*;)
気を付けて仕事したり、大事に扱ってたハズなんですけどねσ(^_^;)

壊した瞬間、無意識に着物とネックレスに謝ってる自分がいました(^0^;)
 ちなみに袖口はちゃんと自分で修繕しました(・∀・)
ネックレスはチェーンを付け替えて今も愛用しております♪


ただかな



トラブルネーム:あおねこさん

直純さん、U-KENさんみなさまトラボー(^▽^)

今週のおかずDEトークのお題が”言い訳”とのことですが、
私が言い訳したいこと。

私の趣味は手芸で一番好きなビーズの材料はもちろんのこと、
その他にも今年流行りそうな、ひつじさんものの羊毛フェルトの
材料などなど

とにかくお店で写真とか本のレシピとかをみて「これ欲しい。
作ってみたい(>▽<」ってなったらお財布と相談して、
時には大分相談をしてキットやら、材料やらを、
そのアイテム一個分じゃなくて数個分集めてしまっていて、

自分でも材料買っておきながらどうかしてるなぁって思ったのが
制作レベルが最高レベルの★五つのビーズのアイテムの材料を、
かわいいからといって五色分くらいかってしまい、
そのレシピを見てからその制作の大変さに(ノ▽`;
やっちまったな~♪って思いました。

この大変なのをあと5つ…いや6つも作るのかと考えたら
「誰がこれ作るねん」みたいな(笑)

因みにそのキットとは別の物なんですが同じく★5つのレベルの
アイテムのものの写真をじ~ってみてたら、
まだそのキットのそのものも作ってないのに、
難しいだろうと自覚してるのに「色違いが後何個か欲しいな~(´▽`」って
思ってます(笑)

今年の手芸は、「(作るのが大変で)もう嫌だ~」ってなりながらも
レベルが高いのばっかり作ってしまいそうです(笑)

このほかにも見た目の可愛さに速攻で買ってしまったり、
作るレベルとか関係なしにこんなに材料いっぱいかってしまって
それらをみるたびに「いつ作るねん」って時々思ったりしてますが、

そんな時には「だって難しくても作りたいものは作りたいし、
いいのができたらたくさんプレゼントしたいんだもん」って
言い訳してます(´▽`)

読んでいただきありがとうございました。
まだまだ寒い日が続いてますがお気をつけてお過ごしくださいね。
それでは(´▽`ノ~♪まったね~♪

あおねこ




トラブルネーム:四日市のひかりさん

直さん、コンバンワ。
四日市のひかりです。
お題『言い訳』
って言うとすぐシャ乱Qの『言い訳』のイントロが頭に流れます。ちゃちゃんちゃちゃちゃん❢(笑)
あとは、自分自身が言い訳してよくお客様に叱られて嫌な思いしているのに、直らない所。
一言余分なんでしょうね?
で、落ち込む。
口癖なんでしょうけど、
直さんもやっぱり、『でも』とか、『だって…』と言う女性は、嫌いですか?
直さんが嫌いなら、私、頑張って直します(ノ゚∀゚)ノ ┫*:♪・゚'☆


ひかり