2015年になってもその勢いはとどまるところを知らず!
人気コーナー”おかずDEトーク”番外編

毎週たくさん届く皆様からエピソード、
毎回苦渋の選択を強いられるメールの数々!
そこで、そんなメール達に
直純さんが、再び脚光を浴びせるべくピックアップ!
直筆コメントを添えて発表させていただきま~す!


今週のテーマは"こうして大人になりました!"


トラブルネーム:デメル好きの紗夜さん

直純さん。U-ken!さんこんにちは。私が大人になったなと思ったのは、
大人も噓をつくんだという事を知って、大人 になったと思います。

小学4年生の時に、当時身長が145cmあった私は、
友達と遊ぶ時に自転車に 乗ったら、1年生の時に買ってもらった
自転車だったので、窮屈だったので親に相談したら、
中学生になる迄待てと言われて、正直に中学生になる迄待ったら、
親に中学生になって迄乗らないでしょと言われて、だまされたと思ってから、
大人も嘘つくから信用しない様にしようと思い、精神的に大人になりました。

親的にはお金掛かるし、坂が多い街なので乗らないと思ったんでしょうが、
中学入ってから、歩いて(小学校3つが合併して出来た地域だったので)
歩いて40分掛かる家とかに、遊びに行くことが多かったので、
自転車あったらいいなと思いながら、親を少し恨みました。

デメル



トラブルネーム:カヨッチさん

物心つく頃から近所のおばちゃんに「一生パーマをかけずにすむ」と
言われ続けていました。
意味がわからずいましたが、その後何度かきあげた前髪が
さらさら流れる仕草に憧れたことか!!

おばちゃんの言葉に反して変な板に挟まれながら
ストレートパーマをかけたこともありました。
PUFFYが流行り「やっとワタシの時代(?)が来た!!」と
迷わずスパイラルをかけてツインテールにしました。
半年くらいとれなかったけど…(笑)。

だんだんおだんごもツインテールも耐えられなくなりカットし
今に至ります…

今「キーッ!!」ってなるのは梅雨時と近くに沼地があるときだけです。
ワタシも大人になりました(笑)。

P.S. ○+PULS+ツアーで「エイサーボーイズ」が出てきたとき
「また来たよ!!ワタシの時代!!」とちょっと思いました。

かよっち