すっかり人気コーナー”おかずDEトーク”番外編
毎週たくさん届く皆様からエピソード、
読みたいメールはあれど。番組でピックアップ出来る数には限界が・・・
そこで、そんなメール達にも
再び脚光をということで、(それでも全部は掲載出来ないのですが・・・)
直純さんが、再度ピックアップ!さらに直筆コメントを添えて発表させていただきま~す!
それではさっそく参りましょう!
2014年最後のお題は!
”トラブル大賞!”
なんと~~!
この番外編に選ばれし”あなた”にも直純さんからの
"もんじゃはがしストラップ"のプレゼントが~~!!
掲載とともに!

Congratulation!!
トラブルネーム:レミさん
直純さんトラボ~!初めてラジオメール送ります。
今年のトラブル大賞ということで、夫婦であったトラブルを一つ。
私が直純さんのファンになったばかりの頃に旦那とドライブしてた時のこと。
アルバムVOICE RENDEZVOUSを流しながら私が運転していたのですが、
曲目が"Happado geanee!"になった時にカーナビのディスプレイに出た曲名を見て、
旦那が「これなんて読むの?」と言い始めました。
私も新米ファンだったのでよくは知らず、「はっぱどげーね」って歌ってるよ~。
何語なんだろうね?」と答えました。
私は続けて「ドイツ語とかイタリア語とかかな?」と言ったのですが、
「いや、こんな言葉ないよ、造語なんじゃないの?」と旦那は言うのです。
でも、私も譲らず「造語だとしたら、じゃあどういう意味を
持たせて作ってるのよ」と反論し、
旦那もう~んとうなってはいましたが「いや、でもこんなドイツ語とかないでしょ」と
やはり譲らず(笑)
「ドイツ語だって!」「いやないから(笑)」というやり取りを
何度か繰り返し喧嘩一歩手前に………
最終的に私が「じゃあスマホで調べてよ!」と言い、
私は運転中で調べられなかったので旦那に調べてもらったら
岩手弁だという調査結果に…………2人して大爆笑でした。
そして2人して直純さんをベタ褒めです。「岩手弁とは思わなかったな~」
「すごいかっこいい曲調でまさかのオチだったね~」みたいな会話をし、
その後はまた普通にドライブを楽しみました。
ちなみに、旦那はとてもヤキモチやきで私がテレビとか観ながら
この人かっこいいね~みたいに話すだけでムスっとするんですが、
そんな旦那が車のディスプレイに映し出された直純さんの
アルバムジャケットをみて「こいつかっこいいな……」(口悪くてすみません)って
ボソッと聞こえないように言ってたのを私は聞き逃しませんでした。
さすが直純さんです♡

トラブルネーム:ロータスさん
直純さんとらぼー。
ATMに行くと、忘れ物がないか必ず小さく指差し確認をします。
とある日もいつものように確認し、「忘れ物なし!」と
ATM から離れると、すぐさま次の人に「忘れてますよ~。」と
言われ振り返ると傘が置きっぱなし。
何を見ているのだ、私は!
確認が日常すぎて(バスや地下鉄を降りるときも必ず確認します)、
エア確認になっている!
私の慎重さなんて全てエア!
教えてくれた方にお礼をいい、そそくさとその場を立ち去り、
その後ずっと、「ダサい、私、ダサい……」と
何度も心の中で呟きながら歩いていたのでした。

毎週たくさん届く皆様からエピソード、
読みたいメールはあれど。番組でピックアップ出来る数には限界が・・・
そこで、そんなメール達にも
再び脚光をということで、(それでも全部は掲載出来ないのですが・・・)
直純さんが、再度ピックアップ!さらに直筆コメントを添えて発表させていただきま~す!
それではさっそく参りましょう!
2014年最後のお題は!
”トラブル大賞!”
なんと~~!
この番外編に選ばれし”あなた”にも直純さんからの
"もんじゃはがしストラップ"のプレゼントが~~!!
掲載とともに!

Congratulation!!
トラブルネーム:レミさん
直純さんトラボ~!初めてラジオメール送ります。
今年のトラブル大賞ということで、夫婦であったトラブルを一つ。
私が直純さんのファンになったばかりの頃に旦那とドライブしてた時のこと。
アルバムVOICE RENDEZVOUSを流しながら私が運転していたのですが、
曲目が"Happado geanee!"になった時にカーナビのディスプレイに出た曲名を見て、
旦那が「これなんて読むの?」と言い始めました。
私も新米ファンだったのでよくは知らず、「はっぱどげーね」って歌ってるよ~。
何語なんだろうね?」と答えました。
私は続けて「ドイツ語とかイタリア語とかかな?」と言ったのですが、
「いや、こんな言葉ないよ、造語なんじゃないの?」と旦那は言うのです。
でも、私も譲らず「造語だとしたら、じゃあどういう意味を
持たせて作ってるのよ」と反論し、
旦那もう~んとうなってはいましたが「いや、でもこんなドイツ語とかないでしょ」と
やはり譲らず(笑)
「ドイツ語だって!」「いやないから(笑)」というやり取りを
何度か繰り返し喧嘩一歩手前に………
最終的に私が「じゃあスマホで調べてよ!」と言い、
私は運転中で調べられなかったので旦那に調べてもらったら
岩手弁だという調査結果に…………2人して大爆笑でした。
そして2人して直純さんをベタ褒めです。「岩手弁とは思わなかったな~」
「すごいかっこいい曲調でまさかのオチだったね~」みたいな会話をし、
その後はまた普通にドライブを楽しみました。
ちなみに、旦那はとてもヤキモチやきで私がテレビとか観ながら
この人かっこいいね~みたいに話すだけでムスっとするんですが、
そんな旦那が車のディスプレイに映し出された直純さんの
アルバムジャケットをみて「こいつかっこいいな……」(口悪くてすみません)って
ボソッと聞こえないように言ってたのを私は聞き逃しませんでした。
さすが直純さんです♡

トラブルネーム:ロータスさん
直純さんとらぼー。
ATMに行くと、忘れ物がないか必ず小さく指差し確認をします。
とある日もいつものように確認し、「忘れ物なし!」と
ATM から離れると、すぐさま次の人に「忘れてますよ~。」と
言われ振り返ると傘が置きっぱなし。
何を見ているのだ、私は!
確認が日常すぎて(バスや地下鉄を降りるときも必ず確認します)、
エア確認になっている!
私の慎重さなんて全てエア!
教えてくれた方にお礼をいい、そそくさとその場を立ち去り、
その後ずっと、「ダサい、私、ダサい……」と
何度も心の中で呟きながら歩いていたのでした。
