トラボ~!

今日から9月です!!
まだまだ暑いとはいえ、秋を!はたまた今年の終わりすら?意識する季節になってきました!

そんな中、リスナーの方から届いたのがコチラ!

"岩手県和賀郡西和賀町の厄払い人形"

この土地の厄災から皆様を守っているお人形のようです。
ちなみに直純さんのおばあ様がこの土地の出身との事です。

トラメカスタッフブログ

色々と気になるお人形ですが・・・ここで詳しくお話しするのもなんなので・・・
ぜひ今夜の放送を聴いてお確かめくださいね~!ウィキしちゃダメですよ~~!(笑)

しかし、全国各地にある、こういった民芸品というのは、その土地土地の歴史や人々の願いなどを
具現化し、それが現存している物だと思うので、その意味など調べてみると知られざる事実などが分かったりするので非常に興味深いですね~。自分の住む町にある何気ない物にも意外や意外なものがあるかもしれませんね~~!自分も気にしてみよう!

あっ、でもこのお人形についてはまだ調べないでください!!(笑)

さてさて、なぜ今日のブログでこの厄払い人形を取り上げたかと申しますと!
※ここからは趣味の世界?なので読まれる方は覚悟の上、読み進めてくださいませ・・・。


タイトルにもございますように!

8月も終わり、今日から9月!→ 8が終わり、9が来る→ 8,9が来る→"やく"が来る

厄が来る?!

というわけでお人形の力をお借りして厄払い!!
※趣味の時間なので大意は無いですよ~~(泣)

今夜も健やかな”トラメカライフ”をなおず民のあなたへ!!(笑)




※本日のトラメカニコニコ動画版は0:35にアップ致します!お楽しみに!!

<トラメカツイツイ実施のお知らせと諸注意>
本日は0:38よりスタッフも呟く、合同視聴会"トラメカツイツイ"を実施します!
ツイートされる際に、文面の頭に @now_fes を付け、その後に半角スペースを入れ、呟く内容を書き込み、再び半角スペースを入れたあとにハッシュタグ#toramekaを付けて呟くと、視聴会に参加されていないフォロワーさんのTLを荒らさずにお楽しみいただけるようです。(この視聴会のタイムラインは#toramekaを検索していただくと閲覧出来ます。)

参考例> @now_fes トラメカ最高!(自画自賛) #torameka


番組宛てのメールはこちらまで!!
「tora-buru@realize-records.com」