ミッドナイトラボ~!
今日も来ましたこの瞬間!!
あなたが決めるこの瞬間!!

10周年企画室(仮)~シチュエーション直Song~
今週、第六弾のテーマ
"インストゥルメンタルで聴きたいこの1曲"

今回も非常に接戦でした!!
そして、この楽器で聴きたいというコメントも
バラエティーに富んでいましたね~~!

それでは結果発表です!

ダララララララ~ジャン!!

"インストゥルメンタルで聴きたいこの1曲"の第1位は!!

"光差す方へ"

$トラメカスタッフブログ

でした!!

柿崎洋一郎さんの透明感のあるピアノが光るバラードが
今回1位を獲得!!
コメントでは、ピアノ以外にもオルゴールやハープで聴きたいという
リクエストが寄せられていました。確かに良いかも!!聴いてみたいぞ~!!

今回も一票を投じてくださった"アナタ"ありがとうございました!!

ランキングは以下の通りです!!

"インストゥルメンタルで聴きたい"この1曲 投票結果&コメント
[投票期間] 2012/06/25 ~ 2012/07/01 [投票数] 729票

1位.光差す方へ (105票)
・ハープやオルゴールがいいなぁと思います!
・ぜひオルゴールver.で!落ち込んでいる時に聴きたいです。
・優しいメロディーはハープの音色が似合いそうです

2位.あじさい色 (99票)
・オカリナの優しい音色で聴きたいです。
 とても暖かな懐かしい気持ちになれるのではないでしょうか。

3位.カナリヤ (65票)
・ヴァイオリンなどの弦楽器ver.でしっとり聴きたいです。
 ちょっと低めだしチェロでもいいかも。

4位.プラネタリウム~永遠の絆~ (53票)
・この曲を弦楽4重奏で、ぜひ聴いてみたいです。
 それを夜空を見上げながらしみじみと聴きたい。

5位.大切なキミ (41票)
・オルゴールバージョンになるとまた違った、ホッコリを感じる!!

6位.ときどき...ドキドキ... (39票)
・透き通った音のハンドベルバージョン!!が聴いてみたいです。

7位.三代目 (29票)
・津軽三味線で聴いてみたいです!

8位.自転車に乗って (24票)
・ピアノバージョンが聴きたいです!

9位.遠くまで~infinity~ (22票)
・ブラスバンドアレンジで甲子園のテーマに!

10位.slowly but surely (19票)
・吹奏楽バージョンとかどうですか?




さて、続く第七弾のテーマですが!!

今回は!なんと!!

過去1位を獲得した楽曲もすべて含めた形で行いたいと思います!

それはこんなテーマだからです!!

ジャン!!


"高橋直純の楽曲を教科書に載せるならこの1曲"

キタタタタ━━━(((((゚(゚(゚(((゚∀゚)))゚)゚)゚)))))━━━!!!!!! キラリラリ~~ン☆!!


このテーマは直純さん自身も切望しているのです!

その曲とは一体?

ここはあなたにお任せしますので

これだ!!という曲にバシバシ投票してみてくださいね~~!!

"高橋直純の楽曲を教科書に載せるならこの1曲"
投票フォームはコチラ!!

※このテーマの投票期間は7月2日(月)~7月8日(日)となります。
投票後の再投票は3時間おきとなっておりますのでご了承下さい。
また、50文字以内のメッセージの投稿が可能です。

※投票フォームは、ブログのトップページにも設置してあります。
パソコン、携帯電話ともにアクセス可能です。