こんにちは、南国ハスキーです!

皆さんお元気ですか?わたしはぶっ倒れてしばらく仕事をお休みしています!

こんなことあるんですね~~

 

二度目の休職でして、前はガッツリ鬱病でしたが、

今回はめちゃくちゃ鬱というわけでもないけれど、仕事をしようとすると体の調子が悪くなる感じです。

前回の休職時に色々と対処法を学んだんですが、どうにも上手く活用できなかったんですね。

 

私の望みは「職場復帰すること」というよりは、「とにかく元気に楽しく生活できるようになること!」です。

マジでこれだけです。

どんよりした顔で生活したくないですからね。

 

というわけで、とあるスピリチュアルの先生のセッションを受けてみました。

ちょっとお話しして、すぐに「自己受容ができていない」というアドバイスを頂きました。

 

自己受容をざっくり説明すると、「まるごと全部自分を認める」ということみたいです。

自己肯定感は自分の長所を認めることですが、自己受容は自分の長所も短所も区別せず丸ごとOKとする ということだと理解しました。

 

自己受容ができていないから世界が自分を否定しているように感じるし、

他人に対して身構えてしまう……他人に心が開けない……他人を信頼できない……といったことを言われました。

威嚇してる犬みたいなポーズで人と接してしまうんですね。

これでは人と仲良くなれないし、常に緊張してるから疲弊します。

 

じゃあ自己受容してみるか!なんか知らんけど!と思い立ち、Youtubeで片っ端から自己受容に関する動画を見て漁りました。

その中で、ピンときたキーワードが二つありました。

 

・ハイヤーセルフの意識で生活すること

・過去を書き換えること

 

次回はこの二つのポイントに着目して、自己受容できるかの実験経過についてお話したいと思います!
ではまた~。