ソロ専用試聴ページを立ち上げました。
前回の日記で、かなりの反響をいただきました。
みんな、ほんとにありがとう。
みんなが色んな思いをしてるのは知ってます。
てゆーか、ちょっと考えたらわかります。
10月11日、Triggerとしてのステージはもちろん、その日だけのCDなんかも準備してます。
恩返しにはならないかも知れないけど、全力で頑張ります。
さて!
ボクのソロ専用のMyspaceをオープンさせました!
これは、「さぁ、ソロで活動していくぞ!」と特に決めたわけではなく、これからどう活動していくにしても、自分のプロモーションの媒体としてTrigger以外に持っておいた方がイイかなと思って立ち上げました。
一応、これまでレコーディングしてきた仮歌の音源の中から、1部聴けるようにしてあります♪
※自作の曲ではありません。(歌詞は2曲担当)
↓よかったらPCから聴いてみて下さい^^
崇-TAKASHI- Myspace
http://
Triggerよりとっても重要な発表です。
この度、10月11日をもちまして・・・・
・・・・
・・・・
かたい文章は俺には向いてないのでやめます(笑)
多分かなり長くなりますが、最後まで読んでくれたら嬉しいです。
※あ、最初に言っておきますが、mixiと同じ内容です。
すでに俺以外のメンバーからはそれぞれの日記やブログで発表がありましたが、“夜のトビウオ”Gu.TAKAOMI、“太ももフェチ”Ba.RYUZI、“芝刈り名人”Dr.RYOHEIの3人がTriggerを脱退することになりました。(ってそれぞれのブログに書いてあります)
ま、面白おかしく書いてるのは気持ちを紛らわしてるだけだと思ってください^^;
てゆーかそれって…解散やん!?
うーん…どうなんでしょう。難しいところです。
俺もようやく気持ちの整理がつき始めたくらいです。
まず最初に、こういうことになってしまって、これまで支えてくれたみなさん、ほんとにごめんなさい。。。
そしてありがとうございました!
ただただ、感謝の言葉しかありません。
今まで支えてくれたみんなに対する責任として、3人が脱退する理由をみんなが納得できるように説明します。
いわゆる「音楽性の違い」っていうのが1つ。
これは、時間が経っていろんな経験をしていろんな音楽に触れる中で、やりたい音楽が他に見えてきたっていうことじゃないかな。
確かに、それぞれ好きな音楽も似てるようで違うから、ある意味仕方ないです。
もう1つは、「音楽人としての生き方の違い」です。
“音楽で食っていく”ということには、いろんなやり方があります。
バンドマンとして、サポートミュージシャン・スタジオミュージシャンとして、作詞家・作曲家として、プロデューサーとして、専門学校の講師なんかもそうですね。
要は「○○として」の部分の志向が変わってきたっていう。
それぞれがどう生きていくか、こればっかりはこれからの彼らを見守っていかないとわかりません。
俺が書く内容じゃないと思うから。
「解散」と明確に言わないのは、ぶっちゃけます・・・・
俺次第だから。
Triggerというバンドの名前を考えたのはTAKAOMIです。
だけど、俺は何としてもTriggerというバンドが作った楽曲・雰囲気・コンセプト・空気感…そんなものを守りたかった。
Triggerのファン第1号は俺自身だと思ってるから。
RYUZIのベースの音と弾き方、TAKAOMIのギターソロとAメロあたりで鳴るバックのギター、RYOHEIの派手なスティックさばきと力強いドラム、そして自分自身のボーカルもやっと好きになれた。
だから何があっても「Triggerの」崇として歌っていこうって思った。
だから俺は「脱退」じゃないんです。
でも…さすがに1人でTriggerって呼べるかな?って。
現実的じゃないってことはわかってる。
だから正直悩んではいます。
だって1人だよ?^^;
1人で意地張って「Triggerの崇です」って言って笑顔の少ない自分より、何にも縛られずにアホみたいに笑いながら歌える自分の方がカッコイイんじゃないかって。
「Trigger」という4人用の船に1人だけになって、バランスを何とか取りながら波に飲まれないように舵を取るのか、1人用のカヌーに乗り換えてバランスよくスイスイ進むのか、はたまた違う4人用の船に欠員補充で乗っかるのか…もうちょっと考えます。
ただこれだけは言いたい。
1つ前の日記にも書いたけど、どんな困難が訪れても、どんな状況下にあろうとも、歌うことからは逃げません。
困難は波だ。
波から逃げようとして横に行っても後ろに下がっても、波はやがて訪れる。
波が立たないほどの浅瀬に逃げても、対岸へはたどり着けない。
対岸へたどり着くには、迫りくる波を越えることでしかその向こうへは行けない。
人生、たいがいが決意した人間に困難が訪れるもので、試されてるんです。
「おい、お前ほんとに変われんのかよ」って。
いや、厳密に言うと、毎回そう自分が捉えてるだけ。
だけどそう思うことって大事なことだと思う。
だから、俺は諦めない。
歌が大好きだから。
歌で人を幸せにしたいから。
歌で食っていくって決めたから。
這いつくばってでも、泥まみれになっても、
歌だけはやめない。
そして、今回脱退する3人も音楽は続けます。
思いはみんな同じなんじゃないかなって思います。
これからも、Triggerの4人の活躍をどうか見守って下さい。
残り2回のライブ、最高のパフォーマンスを見せます。
ぜひ来てください。
(ファンのみなさま…もうちょい続きますので頑張って読んでください。。笑)
◎2009.10.4(Sun.)
「D-NEXT スペシャルライブ」
[Place]:渋谷CRWAL
[Open/Start]:??:??/??:??
[Door/Adv]:?,?00(+1D別)/?,?00(+1D別)
[BAND]:Trigger, and more...
※出演時間は未定です。
◎2009.10.11(Sun.)
Knight Bullet & Trigger共催企画3マンライブ!
「GUN!GUN!GUN!」
[Place]:渋谷aube
[Open/Start]:17:00/17:30
[Door/Adv]:3,000(+1D別)/2,500(+1D別)
[BAND]:Trigger, Knight Bullet, BAZZ TUNER
※OPENING ACT:CROSS
※出演時間は20:00~の予定です。
ファンのみんなへ。
Triggerというバンドを好きになってくれてありがとう。
これだけ成長できたのも、メンバーと、ファンのみんなのおかげだとほんとに思ってます。
みんな最高です☆^^
今回、こういう風に違うフィールドに飛び出していくことは、ものすごい勇気のいることです。
3人も考え抜いての結論です。
1つ言えるのは、4人全員、Triggerがここまで活動できていなかったら、その勇気は湧いてこなかったんだろうなって。
みんなが僕らに勇気と自信を与えてくれました。
お返しは、これからのそれぞれの活躍を見ててください。
消えちゃうようなメンツじゃありません。
Triggerを愛してくれたみんなのために、残り2回のTriggerのライブはもちろん、これからの音楽人生ずっとずっと、全力で突っ走ります。
↓この4人の顔!いつか金曜20時にタモさんの横にいるかも知れないから見ててね(笑)!
14日(月) 池袋CYBER
ビジュアル系『Trigger』、お楽しみに☆
【日時】2009年9月14日?
タイトル】CYBER VISUAL MODE
【会場】池袋CYBER
【出演者】遊星横町/Trigger/Ziggrat/LEON HEART/flairscent/
【料金】前売¥2500- (当日¥3000-) D代別¥600-
【時間】開場16:30 開演17:00
Triggerの出番は17:45~です。
ビジュアル風のメンバー紹介に注目です♪
ぜひ観に来て下さいねー☆