先日のお休みを利用して、2つの講習会をはしごしてきました☆


まずは、前々から気になっていたフレンチカットグランの講習に水沢のZホールへ。


スマホの簡易ナビ使ったら、何故か石材店に到着してしまい、
道に迷い遅刻Σ(゚д゚lll)


いや、場所は知ってましたがナビを信じ過ぎました( ̄◇ ̄;)




さて、このフレンチカットグラン、

実は美容師の中では賛否両論ある技術です(笑)


何故かって⁇


地肌すれすれから髪の量を減らすからです。


僕もネットでの情報や動画などでなんとなく知っていましたが、


僕自身は、メリットもあるし、デメリットもあるし、


そのバランスは人それぞれの考え方で当然変わるものなので、


メリットが大きいと思えば賛同するし、


デメリットの方が大きいと思えば賛同しない。




みんな違ってみんな良いのだと思います。



ただ、少ない情報だけじゃ分からないし、

根元から髪を削ぐということに僕自身あまり抵抗がないので参加してみました^ - ^



{99B55A45-9537-4F8B-9237-5EA06BA180D3:01}


一般の方には分からない話しですが、

美容師としては、メンズやベリーショート以外で

根元から軽くするのは

変な立ち上がりがついたりしてタブーとされてきたので、

柔軟な気持ちで望まないと、引いてしまいます(笑)

多分、受講者の中には初めて見る方もいたと思うので、

最初から引いてしまった人も居たのかもしれません(笑)

{D016080E-E753-422E-9BDD-7AE7C8F8D305:01}


分けとってみした( ̄+ー ̄)
{4A3A2302-3CDE-4963-B874-E04DE8F3C81A:01}


よーく目を凝らすと短い毛はパラパラと見えましたが、

例えば編み込みなんかしても

気にならないだろうなあというほどのレベルでした(・Д・)ノ


ちょっと毛の生え変わりが早い人、みたいな感じです(笑)


ですがこれだけ減っています( ̄▽ ̄)

{AC9EC8F4-815A-4995-865B-EF4AB2848023:01}

柔らかさの出るすき方は、

おちた毛も柔らかさが出るためキレイに丸まります(笑)



特許をとっているらしく、みせてもらいました(^^)

{F0C64923-86AA-4F05-AD22-57B062BC7405:01}




僕も急遽、モデルに(爆)

{E8422980-BB8B-4775-A0E9-4B5C2BDE0567:01}


ちょーど髪切りたかったので助かりました(笑)

仕上がりも独特の柔らかさがあります^ ^


講師の先生も言っていましたが、この質感か好きなのかどうなのか、

自分は好きだからやる。

と言っていました。


ホントそうなんだと思います。

カットに関しては特に美容師それぞれの考え方によって切り方はさまざま。


僕自身も
やる、やらないは抜きにして、

カットへの考え方の幅は確実に広がったと思います(^_^)☆



うーんとー…

ら長くなったのでMYDはこの次に~(^◇^;)