みなさんこんにちは!こんばんは!おはようございます!


トムマットです(^O^)/





今週、中学生の職場体験の男の子2人がきました(´∀`)



おうおう、緊張してる(笑)



ロッドを巻かせてみたり、ハサミの開閉を教えたり・・・


田舎の雇われ美容師ブログ~岩手県花巻市アート美容室~-120927_0920~01.jpg




あらあら、顔のエステまでやられちゃって(笑)


田舎の雇われ美容師ブログ~岩手県花巻市アート美容室~-120927_1159~01.jpg



ほんとは、雇われ美容師の年収や、男性美容師としての心構えなどを暑苦しく語ったろうかと思ったんですがやめときました(笑)




一気にやる気無くなる可能性もあるので(爆)







僕は美容師になると決めて通信制で、美容室で働きながら免許を取ったワケですが、その前は高校卒業後2年半の間、 工場で正社員として働いておりました。。。



工場から美容室に変わって、年収は半分になりました(笑)



大袈裟ではなく、ホントに半分です(笑)


はっはっはっはっは~~~ヽ(゜▽、゜)ノ


別に半分になっても俺、生きてるし~(笑)








何度か辞めようとも思ったこともあります。


思ったことのない美容師はほとんどいないと思います。




でもね、それ以上にやりがいを感じているからこそそれでもやってるワケです( ̄ー☆



今はずっと美容師をしていく「覚悟」があります( ̄▽+ ̄*)



その「覚悟」がつくと本気になれるんですよね(ノ゚ο゚)ノ





美容師は一生勉強し続けなくてはいけないので「飽きない」のが僕にはいいんです(笑)


「極める」ということが無いんです。どこまでもどこまでも突き詰めるとキリが無い。。。



面白いんですよね~(^∇^)



勉強して、勉強してそれでお客様をキレイに出来たとき。。。



面白いんですよね~(^∇^)







しかし、忘れてはいけないのが、サポートしてくれている妻や家族の存在です。



金は無くとも何も文句を言わずにサポートしてくれました。



理解のある妻じゃないと続けられなかったかもしれませんね(´_`。)



これからもまだまだ迷惑かけちゃいますがヨロシクですm(_ _ )m