今日は朝イチで歯医者へ行ってきました。

ayaがフッ素塗布をしてもらった歯医者さん、治療中託児してもらえれるマザーズデイがあったので私も初受診。

歯医者さん自体1年以上ぶりだったのでちょっとドキドキだったのですが、先生も怖くなかったし(笑)、託児してもらえるので安心して治療が受けられて良かったですニコニコ

結果虫歯があったけどすぐ治療してもらえて、気になってた歯の着色もキレイになって良かった~アップ

託児中のayaは他の託児されてる子達(5、6人いたかな?)と遊びながら良い子に待ってられたようです。

おりこうさんでした合格



お昼ごはんを食べ終えたら「お外行くー」と言い出したaya。

「どこ行くの~?」と聞いたら「さんぽ~」と答えたのでayaに行き先を任せて出かけてみました。

最近たくさん歩いてくれるので、今日も手をつないで歩いて出発。

で、行き先は支援センターでした(笑)。

曲がるところで「どっちー?」と聞きながら行ったんだけど、道も覚えてるってことかなぁ。成長したなぁ。


今日は他のお友達におもちゃをちゃんと「どうぞ」できて、泣くことなく過ごせました合格


Please be happy!-2010101518460000.jpg

↑アンパンマンギターで弾き語り中(笑)。




Please be happy!-2010101221480000.jpg

昨日母が持ってきてくれた手作りスイートポテト。体重増加注意なので、1日2個までビックリマーク(笑)

おいもの自然な甘さで美味しかったラブラブayaも「おいもー」とよく食べました。

まだあと3個あるので大事に食べよ。


自分の母親なんだけど、30年以上ずっとフルタイムで働いてて、料理が好きで、裁縫も得意で、ホント尊敬。

私が引き継いだところは…どこだろう。顔くらい?

バリバリ働けそうにないし、料理は普通…だし、裁縫は全然できない。


あれれ…全然だめ!?



眠くて頭痛いからか変なテンションでblog書いてしまった…。

日韓戦はドローか…。




Please be happy!-2010101215110000.jpg


今日で2歳4ヶ月!

なのに、支援センターにあった赤ちゃんのプレイマットにごろ~ん(笑)


最近使ってるおもちゃを他のお友達に貸してあげられなかったり、逆に持っていかれて泣いちゃったり、私もちょっと精神的に疲れます。

「どうぞ」や「順番」がちゃんとできたらいっぱい褒めてあげないとですね。

もう2歳、まだ2歳…。


明日も午前中支援センターのイベントに出かける予定です♪