シトリン レムリアンシード
【和名】シトリン レムリアン水晶
(レムリアン水晶に鉄イオンが含まれて黄色味を帯びたもの)
【硬度】7
左・¥39,900
右・¥29,400
【名前の由来】
レムリアン水晶は1999年にブラジルの
ミナスジェラス州で、発見されました![]()
水晶といえば、下画像
のようにクラスター
(群晶)の状態で採掘されるのが主ですが。。。
「レムリアン」水晶はこのような群集体でなく、
1本1本単独の状態で発見されます。
まるで、誰かが置いて行ったかのように、
綺麗に並べられていたと言われ、人々を驚かせました![]()
![]()
その後、ストーンリーディングにより
約1200万年前に、伝説の古代レムリア人
が埋めたのではないかとされ、
レムリアン水晶と呼ばれるようになりました![]()
レムリアン水晶は表面に『レムリアンリッジ』
と呼ばれるバーコードのような線が入っております![]()
バーコードの面と、つるっとした面と交互になっているのも
特徴の一つです
このバーコードには、伝説の古代レムリア人の
記憶や知恵、現代人へのメッセージが
刻まれている
と言われています
レムリアン水晶が取れる鉱山は閉山に近く、
今後さらに稀少価値の高まる水晶です![]()
さらに、今回ご紹介している
『シトリンレムリアン水晶』は、
レムリアン水晶に鉄イオンが含まれ
黄色味を帯びた色をしている、とても珍しい
レムリアン水晶です![]()
色の濃い方のレムリアン水晶には、レインボー
石に秘められたパワー![]()
集中力・記憶力を高める
直感的な能力の発揮
直感力とエネルギーを高める
さらに『シトリン』の
明るさ・勇気・希望・自信
などのパワーも含まれていると言われています![]()
【浄化方法】
クラスター・セージ・流水・月光浴
太陽光
(紫外線に弱いため、太陽光に当てるときは
1~2分程度に)
http://ameblo.jp/tri-triangle/entry-11308844572.html
こちらでは、レムリアン水晶をご紹介しておりますので、是非ご覧ください。




