【英名】グリーントルマリン(GreenTourmaline)
【和名】電気石(でんきいし)
【硬度】7~7.5
スリランカのシンハ語で、
「trumali」 (多くのものを持っている)
というのが名前の由来になっています
含まれる成分によって
様々なカラーバリエーションを持つ石ですが、
鉄やクロム等を含む事によって緑色になったものが、
グリーントルマリン(別名:バーデライト)です
【さざれ石 一個¥630】
結晶の両端に+と-の電極を持ち、
加熱すると静電気を帯びることから、
和名を「電気石」と言います。
金属をイオン化する傾向が強い
ナトリウム・マグネシウム・アルミニウムを多く含有し、
マイナスイオンを発生させる石としても有名です。
また、人体に有害な電磁波を吸収する効果もあると
されています
また、トルマリンはひとつの結晶の中に、
何色か混ざっていることが多く、
2色のものを「バイカラー」or「パートカラー」
3色を「トリカラー」
3色以上を「パーティカラー」
といった呼び方をします
ちなみに、グリーントルマリンとピンクトルマリンが
バイカラーで結晶したものは、見た目がスイカの
ように見えることから「ウォーターメロントルマリン」
と呼ばれています
【パワーストーンに秘められた力】
元気を取り戻させる
緑色のトルマリンは特にヒーリング効果に優れて
おり、寂しさ、憂鬱、心の傷などを癒してくれます。
心身を浄化しストレスから守ってくれるでしょう
【浄化方法】
流水・日光浴・月光浴・セージ・クラスター等