こんばんは!
てんま英語教室の平井です。
週末は、家族で兵庫県の方までキャンプに行ってきました

キャンプは、2年前くらいから時々行くようになったんですが、
今回はお天気も良かったし、
暑すぎず寒すぎずで過ごしやすく、
子どもたちも楽しめました

さて、てんま英語教室では、
毎週のリスニング記録をレッスンで確認しています。
15分単位で塗りつぶせる表があるのです。
毎週、レッスンの初めに、生徒さん達の記録をチェック!
レッスンは週にたった50分から60分。
このリスニング時間がなければ、
正直なところ全く習得までの時間は足りません。
実際、たくさん聞いてくる生徒さんは、
知っているから自信を持って音読(暗唱)もできるし、歌も歌える。声も出る。
自宅でのリスニングが少ないと、
『クラスの中で、自分はまだあまり覚えていないのに、お友達はすぐに歌える、読める。』
という状態になり、声を出す自信を持てなくなります。
英語は言葉。
口に出す時間は絶対に必要です。
お子様それぞれ、みんなの前で声を出すことに、
得意不得意ばもちろんあるのですが、
家で何度も聞いて知っている場合は、自信を持って言えるのは事実。
ぜひ、うまく隙間時間を活用して、
リスニング時間を確保していただきたいと思います。
よく聞かれている方におはなしを聞くと、

食事中に聞く

車に乗るときは必ず聞く
など、ある程度、習慣になるように工夫されています。
我が家も、車の中では、
子ども達が起きている間は英語のCDタイムです。
今回のキャンプでも、片道1時間半くらいのうち、1時間は聞けていました。
あとは、何度かブログでもご紹介しましたが、
食事中&お風呂の後がリスニングタイムです。
今までは、夕食の時だけだったのですが、
最近は朝食タイムも子ども英語になりました。
それまでは、子ども達が見たがるEテレの時間になってしまっていたのですが

息子が、テレビをつけていると全く食事が進まないので、食べ終わるまでテレビなしになりました。
6時半から7時頃に子ども達が起きてくるので、そこから7時半くらいまでは、
リスニング時間を確保です!
リスニングタイムといっても、じっと教科書をみて机に座って下さい、というのではなく、
何かしながらかけるだけでも良いんです。
でも、できたら意識を向けるために、
ご家族が時々、一緒に歌ったりリピートしたりしてもらうと尚、良いと思います。
ちょっとでも習慣になれば、
あとは積み重なっていきますので、
ぜひやってみてくださいね。
おススメの方法は、すべてスマホに入れて、
いつでもサッと再生することです

2018年度の募集クラスはこちら
LINE@はじめました!
親子クラスのご予約、お問合せ、ご連絡などに、
1対1でラインのメッセージでやり取り可能です♪
是非、お友達追加してみてくださいね。
お気軽にお友達追加、お待ちしております

または以下のQRコードより。

親子で英語であそぼ!月に一度の土曜日クラス
平日はお仕事で英語を習わせたいけど難しい・・・
お父さんも一緒に参加してみたい。
そんな声が多いことから開催しています。
次回は、6月30日(土)10時15分〜11時です。
詳細はこちらより。
0歳からの親子英語クラス(0~3歳)
毎週火曜・木曜 10:00~10:40
1回1,000円で、空きがあれば随時ご参加可能です♪
ご予約・詳細はホームページより。
プレキンダークラス(2~3歳)
翌春に幼稚園入園予定の方向け、準備クラス。
2018年度木曜11時クラス受付中!
親子参加で、英語を楽しむことに慣れましょう♪
体験レッスンは1回500円で受付中です。
詳細はこちらより。
キンダークラス(幼稚園・保育園年少児~年長児)
Only Englishで学ぶ園児さんクラス。
体験レッスンは1回500円で随時受付中です。
詳細はこちらより。
スタークラス(小学校1~2年生クラス)
mpi 9年間カリキュラムのレベル1クラスがスタート!
小学校入学と同時に英語を始めてみたい方、
体験レッスン500円で受付中です。
小学生は、火曜16時クラスのみ。
詳細はこちらより。
てんま英語教室公式Instagramはこちら!
教室、レッスンの最新情報だけでなく、
講師平井の子育て、英語育児などに関してもご紹介しています♪
お気軽にフォローくださいね。
https://www.instagram.com/mpi.temma.english/?hl=ja