引き続き、キンダークラスのレッスンをご紹介。
K3クラスでは、1月はまず先月のユニットからの続きで、
食べ物からのスタートでした。
mpiといえば・・・の、バナナじゃなくてBananaチャンツにもある、
食べ物のカタカナ語を、正しい英語で覚えられる歌
ハンバーガーじゃなくて・・・Hamburger
最後には、好きな食べ物をShow and tellで発表してもらいましたよ。
そして、今は動物のユニットです!
ノリノリのZoo Songで、動物の名前をたくさん覚えます。
動物の名前がたくさん出てくる歌。
指さししながらインプットして、ジェスチャー付きでも歌います。
動物が出てくる歌はたくさんありますので、
動画などでも検索してみるとよいですね。
テキストの歌とは違いますが・・・
同じような動物が出てきます。
ご自宅では、レッスンで使うテキストのCDを聞いていただくことが宿題となっていますが、
インプットになるような子ども向けの英語教材や動画は、
いろいろと見ていただけると、お子様も興味を持ちやすいと思います。
特に、映像と音がセットになる方が意味が落とし込めますので、
DVDなども活用したいですね。
K3クラスは、年長さんのクラスですので、
園生活の成長記録としての、
こちらも使っています。
食べ物のユニットが終わったので、
好きな食べ物のページが完成しましたよ
3学期のオープンクラスでは、
この本を使った発表も考えています
このクラスも残り2ヶ月です。
これまでのこともスパイラルにやりながら、
「これができる!」を増やしてもらえたらと思います。