こんにちは。
レポートが続きます!
mpi English Schoolsてんま英語教室の平井です。
先週の土曜、12月23日は初の合同イベント。
クリスマスパーティでした
各教室の生徒さん、その保護者さま、
総勢 42名
が集まり、ちびっこのバレエ発表や歌、ゲームで盛り上がりました
まずは、バレエ教室の生徒さんによるお披露目
かわいい幼児さんと、しっかり小学生さん。
私自身、クラシックバレエとは縁もゆかりもない生活だったので、
子どものおけいことしてはとても興味があり、
今回初めて見たのですが・・・
幼児さんはとにかく、可愛い
そして、小学生にもなると、しっかり「バレエ」になっている!
発表のあと、着替えなどをしてもらっている間に休憩してもらい、
いよいよ私も出番となりました。笑。
今月、どのクラスでも歌い続けた
We Wish You a Merry Christmas!
をみんなで歌いましたよ
またか?と言われそうですが・・
定番曲なので、英語で覚えられたらうれしいですよね。
そして、ゲームです!
大人も子供も参加してもらうこと!
盛り上がること!
子どもが大人を見て笑顔になれること!
を、目指していくつかゲームを考えましたが、
どれも大盛り上がり
特に、保護者のゲームは、
「ママ、がんばって~!!」
という子どもたちの声援があちこちで聞かれて、
嬉しくなりました
お待ちかね、プレゼント交換。
女の子、男の子、大人と分けて交換で~す。
輪になって、音楽にあわせてスキップ♪
音が止まったら、目の前のプレゼントをゲット。
シンプルですが、楽しめます!!
もらった瞬間にあちこちで開封が始まりました
そして、ストーリータイム。
私が、クリスマスの絵本を読みました。
日本語の絵本と、英語の絵本。
英語の絵本はやはりこちらです✨
サンタのおひげが・・・飛んで行った!?
という、仕掛け絵本。
文章が比較的長いのですが、
仕掛けのおかげで英語がわからなくても楽しめます。
レッスンでの読み聞かせは基本、オールイングリッシュですが、
今回の読み聞かせでは、多少、
子ども達とのインタラクションを日本語でしながら読んだので、
みんな楽しんでもらえたと思います。
子ども達がバッチリ絵本に引き込まれてるのもわかりました
そうしていたら・・・
なんと、サンタさんの登場!?
全部、サンタさんに持って行かれたか?というくらい、
一番みんなが喜んだ気もしますが・・・
みんなの笑顔が見られた良かった
教室でのレッスンは、多くても10組前後だったので、
今回の規模は私にとっても初めてでした。
でも、アンケートで皆さん楽しかった、合同のイベントもまた参加したい、
と言っていただけて良かった。
東天満と天満橋、徒歩10分くらいの距離にある教室同士なので、
これからも楽しい企画ができればいいな、と思っています
コラボレッスンも、また今後企画したいと考えています!
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!