
こんにちは。
てんま英語教室です。
英語の絵本や教材に付属しているCD、うまく活用できていますか?
mpi English Schoolsでは、インプットを大切にしています
週1~2回のレッスン時間だけで英語が話せるようにはなりません。
自宅学習は、やっぱり必須!
ついつい、ワークなどの「見てわかりやすい教材」に目が行きますが、
幼児期は、
『音声獲得期』
である、ということです。
つまりは・・・一番大切にしてもらいたいのは、
CDやDVDで、耳や目からのインプットをたくさんしていくこと。
では、なんとなく聞き流すだけでよいのか?
絵本とCDを使った練習の方法をご紹介します♪
(mpi English Schoolsで推奨している方法です)
Step1 どんなお話か、おうちの人とおはなししよう!
Step2 音をよくきこう!
絵本を見ながらCDをよく聞いて、英語の音を楽しみます。
それを繰り返しましょう。
Step3 小さな声でまねをしよう!
CDに合わせて、小さな声でまねをします。
最初は、センテンス全部言えなくても大丈夫。
語尾だけ、聞こえたところだけからでいいので、小さな声で言いながら聞きます。
それを繰り返しましょう。
Step4 大きな声でまねをしよう!
CDなしで、絵本を読みます。(音を暗記して、言っている状態)
Step1~4を繰り返しましょう。
一度言えたら終わり、ではなくて毎日声に出して言うことが大切です。
大人が英語のレッスンを始める場合でも、
発音や音読が英語の習得にとても有効だと言われています。
言葉は、最初は丸暗記していくことで、自分の中に落とし込んでいけるもの。
インプットなくては、アウトプットはありえません!
是非、CD付き絵本はこのように活用してくださいね♪
実際にワークショップ形式で絵本をつかった家での取り組み方を、
教室で保護者の方向けにレッスンしていきます。

平日は毎週木曜&不定期で火曜に開催。
2月7日(火)
2月9日(木)
2月14日(火)(0~1歳のベビークラスのみ)
2月16日(金)
2月23日(木)
お仕事のある方は、月に一度の週末レッスンへ!
2月11日(土)