さて、今回の新刊、読まれ始めて、
ドキドキしています。
あるいは、Amazonレビューで。
『男の子を大きく伸ばす方法 ダメにしない秘訣』
読書会の感想が届き始めました!
池袋ジュンク堂さん photo by 友人の大学生の息子さん
わざわざ子育て本コーナーまで行ってくれてありがとう!!!
棚にたくさんある〜〜!!(何積みって言うんだろう??)
Rさん
読書会に参加させて頂き、ありがとうございました。
著者ご本人から、直接お話を聞いたり、
質問にその場で答えてもらえるとても贅沢な会でした。
質問に対する答えがとても的確で、素晴らしかったです。
Cさん
本を著者や他の読者の視点で読み返すことができた。
大変なおもいをしながらたどりついた境地だとよくわかり、
自分と子どもの関係もアドバイスに本気で取り組めば
改善できると希望と勇気が湧く。
略)
▶後半の質問への回答がとても良かったです。
こういうやり取り、聞いてて飽きない。
そこで最新のたかもりさんゲスト出演のYouTubeも見ました。
それも良かったんですが、違いは、
一般的な問題に対して答えるより
ライブで相談者に直接語りかけていると
たかもりさんの愛がより伝わってくる。
そこに感激します。
略)
これからも積極的に参加したいです。
埼玉にお住いのKさんの”ご近所の小さな本屋さん” photo by Kさん
平積み!!嬉しい!!!
Mさん
昨日は読書会ありがとうございました。
お久しぶりにくみこさんにお会いできとても嬉しかったです。
質問にも丁寧にお答えいただきスッキリしました。
以下感想です。
久しぶりにくみこさんのエネルギーに触れられたこと。
とても安心しました。
自分を1ミリも責めないことという言葉を大切にします。
第2章では
良い子育てが子どもをダメにするの中の
「子どもが本当にやりたいことなのか
親がさせたかったことなのか…」
は今の私の問いになっていて、
質問にも答えていただき
自分の中のモヤモヤが落ち着きました。
ブレイクアウトルームでご一緒した方も
同じことを言っていて、
みんな何が正解なのか迷っているんだなと思いました。
正解探しよりも自分を真ん中にしてから
自分に聴いてみる、子どもに聴いてみるが
大切なんだなと思いました。
Q&Aコーナーの時間が多いとすごく嬉しいです。
他の方の質問もとても良かったですし、
その時間に集まったということは
何か共感できる共通のポイントがあるかと思うので。
とてもいい時間でした。
2月3日も参加出来たら嬉しいです。
ありがとうございました!
Nさん
●まさか、参加型とは思わず、チームに分かれてシェアしたり、
くみこさんの質問コーナー等、
2時間が凄く濃厚で気付きが沢山ありました。
質問回の解答、くみこさんの情熱がオンラインでも
とっても伝わってきて、自分の考えがストンと落ちて。
参加して良かったです。
●沢山響きすぎですが、
第4章 男の子をのばし家族で幸せになる
は私の今の目標です!
コンシャスになって息子達や主人とつながり
幸せな家族に変化していけるようになりたいです。
『こどもの本当に好きな道を応援していく』親。
コンシャスに息子達を感じて応援していきたいと思います。
●素晴らしい読書会を開いて頂きありがとうございます。
不安がすっ飛んで行く会でした!
チームに分かれた時に育てている年齢が全然違い
最初戸惑いましたが、
先輩ママの話、将来自分も通る道、
不安な話を聴く時間もとても良かったです。
受験のお話、涙でした。
宿題の話、私です。
くみこさんからのフィールドバックいただけるなんて
思っていなかったので本当にありがとうございます。
VOL.2も盛り上がりました
また、ぜひいらしてください
次回は、2/3(水)
第3章「男の子を伸ばす母親の8つの秘訣」です!
ピンと来た方はぜひ。
どうぞご一緒に。
次回は読書会VOL.3(第3章)
2月3日(水)10時〜12時
https://ws.formzu.net/sfgen/S19616790/
新刊ご購入の方は無料でご参加頂けます^^
お友達もお誘い合わせの上、いらしてください^^
お待ちしています^^
目指すビジョンは
「幸せな親子と家族が溢れる世界をつくること。
幸せに”自分を生きる”人、”つながる”サポートをすること」
魂レベルの話は、メルマガで!
前著を”予習”してる方↓↓↓
「最初のページから号泣しました」という方も。