今日の午前は、
コンシャスケア・セラピスト養成クラスのフォロークラス。
昨日の記事
「学校ってなんのためにあるんですか?」新しい学校の立ち上げ総会に参加してきました。
には、LINEやFBからたくさんの方に来ていただき、
ありがとうございました。
LINEにも「私にとって、学校は・・」と
たくさんのメッセージを送って頂き、
楽しく読ませて頂いています。
記事を読んで、感動した、涙ぐんだ、という方も。
「学校ってなんのためにあるんですか?」
こちらから、あなたの答えをお聞かせくださいね!
みんな、セラピストの卵さんたち![]()
今回は、主に質疑応答。
様々な疑問・質問に、FBグループでお返事もしていますが、
オンラインでもリアルタイムの会話でのやり取りは、
やはり、また違います。
終わりがけに、それぞれの方から1つずつリクエストを受付。
「グラウンディングコードの状態は?」
「ハイアーセルフ(高次の自我)とのつながり度合いは?」
「自分のハイアーセルフってどんな感じですか?」
という3択から、今の自分に必要な1つを聞いてもらい、
状態をリーディングして、順に答える、というもの。
私は、こういうことが心底大好き![]()
いつか、ライブでやってみたいなと思っているところです![]()
公開リーディング、見てみたい方、
リーディングされたい方、
100人くらい「超いいね!」集まったら、
インスタライブとかやってみようかな![]()
これは、養成クラスのフォローアップクラスで、
何のためにやっているかというと、
みんなも、そのエネルギーの感覚を
「なるほど〜こういう感じなんだー」
一緒に受け取るため、です。
セラピスト養成クラスで、お伝えしているのは、
この”感覚”です。
(そのうち、みんなも分かる⇨読める=リーディング出来る!)
目指しているのはこんなセラピスト。
「リーディングの内容も精密で、驚いて言葉が出なくなるほどでした。」
私の感覚が正しいか否か、という意味ではなく、
その「感覚」が「なるほど〜!」と
「腑に落ちる」ことが一番大切。
「3年後にピンとくるかもしれないけど」と
前置きすることも![]()
一瞬一瞬エネルギーは変わるので、
AだからB、というものでもなく、
その瞬間のエネルギーを「感覚」として受け取る。
いわば、「直感」と言えるものですが、
その「感覚」は、日常にとっても役に立つ。
特に、身近な人、家族、職場の人間関係他にはもちろん、
子どもの「今」の状態、エネルギーを見る、感じることに、
本当に役に立つ、と思っています。
私自身は、
この「直感」=「ハイアーセルフ情報」に
どれだけ、子育てが助けられたか分かりません。
一生懸命頑張らなくても、
いろいろスムーズに行き始めたのは、
この「直感」のおかげです。
反対に、うまくいかない時は、
「思考」「やり方」優位の時だなあと思います。
(それでも「やり方」を、好奇心から
探求しに行くことはよくある
)
もともと誰でも持っているもの。
特に小さな子どもたちは、直感のかたまり。
みんなもともと持っているので、
大人も「直感」を使えると、とっても楽。
さらに、思春期だって、反抗期だって、
何も言わなくても、「直感」を使えると、
いろいろ大助かりです。
住まい選び、家の購入、習い事選び、
幼稚園選びや、学校選び、、はたまた受験にも![]()
はじめは、
「どっちの道から帰る」とか
「どのリンゴを選ぶ」とか、
「カフェで何をオーダーする?」とか、
小さなことから「直感」を使っていくのがオススメ。
身体の感覚や、
内なる「直感」というのもありますよね。
「直感」は、本当に興味が尽きなくて、
スピリチュアルから日常まで、
とっても面白い世界だなあと思います。
あなたは、普段どんな風に、
「直感」を使っていますか?
ぜひ、教えてくださいね。
午後は、ボディケアセラピストのみちよさんに、
足先から頭までしっかりケアして頂きました![]()
みちよさんは、あるリラクゼーションケアサロンのセラピストさんでもあり、
ご指名が次々入る人気セラピストさんでもあります。
みちよさんのサロンページはhttps://michi-aoitori.jimdofree.com/
頭痛持ちの方は、特におススメですよー![]()
今日は、毎週届く、お花も届いたし、
朝から夜まで、幸せいっぱい![]()
良い1日。感謝。
明日も、かけがえのない1日をお過ごしくださいね![]()
![]()

