「本、カフェで読んでいたら、涙が出て慌てました(笑)」
臨床心理士さんや心理カウンセラーさんに感激される、
3ヶ月で子どもが幸せに自立していくワーク付き
頑張らないで、子どもも私もハッピーになる方法はこちら↓↓↓
休校に伴い、お役立ち情報。
新型コロナウイルスによる臨時休校でお困りの子育て世帯をサポートする緊急サービスまとめ
ベビーシッター割引による支援対策
https://kidsline.me/contents/news_detail/531
コロナウイルスにより臨時休校となった学校を支援すべく立ち上がったEdTech企業まとめ
https://note.com/tgoto/n/n88e7c20c8c2c?fbclid=IwAR2q7LJ3nNv4-RFp9o299lGai_cQR8Y-g822L5294ly80gP3g0XAuqG4fZk
■ 新型コロナウイルスの現在の状況のもとで保育、生活のために
http://jaswece.org/02/index.html
全校休校になってお家を出れないお子様向けに
3/2(月)〜20(金)の期間限定で
平日10:00〜17:00 オンライン授業を実施!
しかも、無料で受け放題!
そして、
「こんな時だからこそ、ホッとできる場をつくりたいね!」と、
3月3日(火)より、
スタッフのかなさん主導で無料オンラインサロン、
オープンします。
詳しくはまたお知らせします!
こんな時だからこそ、自分のコアにフォーカスする。
静かに呼吸をして、自分自身を感じて、
この時代だからこそ、の恩恵を受け取る。
私自身も、感情的にはすごく揺れ動いています。
正解がない時代を生きて行く、ということに直面。
本当に、どうなっていくのかなと。
けれども、やはり、
「そのまま」を受け容れて、
コンシャスに、スピリチュアリティを真ん中に、
直感を受け取り、
自分を信頼していく、
自分の選択、自分の人生を信頼していく、
こと。
改めて腑に落ちています。
ここにフォーカスする。
全て、あの時、あたふたしたけど、
結果的に、本当によかったね!
と言える時を意図して。
今後、個人セッション、セミナーなど、
一部を除いて、オンラインへ順次切り替えます。
アメリカなどでは、国が広いので、
セッションもセミナーも、オンラインが基本。
それでも、十分に、インパクトはあるし、
癒しも起こるし、変容もあり、効果は得られます。