「本、カフェで読んでいたら、涙が出て慌てました(笑)」

臨床心理士さんや心理カウンセラーさんに感激される、

3ヶ月で子どもが幸せに自立していくワーク付きひらめき電球

頑張らないで、子どもも私もハッピーになる方法はこちら↓↓↓

 

   

 

 

 

 

今日は、吉祥寺の井の頭公園すぐのスタバで、
チームミーティングの後、
その近くのレストランでお誕生日お祝いランチ🥂
 
ひろよさんが明後日、先週お誕生日だった私にも。
嬉しいなラブ
公園の緑が素敵な背景のレストラン。
 
 
スタッフのなおさんとかなさんから。
ありがとうー❤️嬉しい照れ
全て美味しかったですラブ

それぞれの最高の未来の話から、
宇宙人度がどのくらいかの話に🤣
 
 
地球に馴染む努力をしている、
 
子どもの頃から心から分かり合える友達となかなか出会えない、
 
人を見て、その場で自分がどう振る舞ったら良いか決める傾向がある、
 
地球のルールがよく分からない、
 
恨みとか憎しみとかの感覚が薄い、あまり理解できない、
 
一人が気楽かも、でも家族は嬉しい、
 
"そのまま"自分を表現したら、ヤバいと思っている、
 
でも、そろそろ自分を抑えるのも結構限界!
 
などなど。
 
そんな観点かな??笑
 
 
ブログ読者の皆さん、いかがでしょうか??
 
 
楽しいスタッフミーティングと、
ワクワク美味しいお誕生日お祝いランチ🎉
 
来年度には新しいコースが生まれそうな予感✨✨
 
その前に今年のクラスやコース❣️爆笑
 
癒して変容、進化していくための、クラス。
 
感覚と感性をアップして、
人とつながるクラス。
 
そのままの自分を愛せるクラス。
 
次に一歩進めるクラス。
 
お待ちしてます!