頑張らなくても大丈夫🙆♀️
頑張れなかった自分に🆗を出そう!!(←過去の私)
頑張らないで、子どもも私もハッピーになる方法はこちら↓↓↓
|
今日は、友人家族たちと、新年会。
そこで話していて、思い出した!
そういえば、子どもが思春期、真っ最中の中学生、
高校受験の頃。
何か気分が下がると、度々、
「(近所のJR)中央線飛び込むから。」
と、親をドキッとさせることを何気に言う
私は、内心
「もう、勘弁してよー💦」
と、思いながら、ひとまず話を聞く。
これを何度か繰り返して、極め付けは、
都立合格発表の日。
「都立落ちてたら、中央線飛び込むから。」
と言い放って、合格発表に一人で出かけていく。
その日は、家で仕事をしていた日だったと思う。
無事合格して、帰宅した時には、ホッとして、
そんなことを言ったことも忘れていたけど。
思春期。
子どもによって本当に千差万別だけど、
繊細なタイプは、「死にたい」とか、「もう死ぬ」とか、
結構真顔で言う。
当時は、夫が単身赴任で、しかも、
パートナーシップも離婚危機真っ最中で、
すごくしんどかったな〜〜
その4年後の(1年間、留学に行っていたため1年長い)、
大学受験の時も、たま〜に、
「ダメだったら、中央線飛び込もっかなー」
と、言ってくるので、
「またかよー」
とイラッとしつつも、
本当にたまにだったので、よし、としていました。
そうそう、繊細なタイプは、
自分で、受験という、人生を変えてしまうように思える
イベントに対して、人の何倍も、
不安と恐怖で、追い込まれやすいってこと。
だから、その恐怖と不安に怯えるその子を
受け止めてあげる必要がある。
と、頭で理解していても、私も全く追いつかなかった
だから、よく文句を言われていました。
「あなたは、まーったく僕のことを理解してない!!」
「はいはい、すいませんねん、亀は万年」
と、つい、くだらないことを言っては、
さらに怒りを引き出していたような
繊細タイプの、感情の目盛りの細やかさに全く追いつけない
だから、その分理解しようと、
おかげで、かーなーり!鍛えられました
(自分のライフワークにちゃんと生かされてます)
そうそう、その後彼は、2度の入学式を経て、
(つまり、別の大学で大学一年生を2回、)
無事、今は、納得する大学・学部に通っていて、
昨日、彼自身が言ったのが、
「人生、山あり谷あり。でも、人生は面白い!」
だったのでした!
繊細なタイプの「死にたい」は、
もちろん、状況が、どれくらい深刻なのか、
把握する必要はあるけれど、
もし、学校や友達関係や人間関係で、大きないじめや、
何か本当に辛すぎることに直面していないとしたら、
(ここは、まさに見極めどころですが)
「それだけ、僕は(私は)苦しんでるんだ!
死にたいくらい絶望しているんだ!
その状況をちゃんとわかっていてほしい!と言いたい!」
と翻訳できるかもしれないってこと。
(我が家の場合は、両親の離婚危機と、受験が重なった
複合的なストレス。)
「中3の時、親としてどうしたら良かったのか??」
と今、大学一年の彼に聞いてみると、
「もう、忘れちゃったけど。(そーなのかー)
いや、別に特に。親に何か言われたからとか、
ではなくて、自分で自分の価値を感じられなくなって、
本当にもう死んでもいいかなって気持ちになって言ってただけ。
別に何かしてほしい、とかじゃなかった。」
・・・・
・・・・
そーなのかー・・・
あの時のこっちの心配と動揺、返してー!
って気になるけど、笑
親として、そう言われた時に、うちの場合
「自分のこれまでの育て方が悪かった・・」とか、
「家の中が離婚騒ぎじゃ、そりゃ辛い思いさせてるよね・・」とか
「私の仕事が忙しかったから、、、」とか、
自分を責めたくなるし、多少責めてたところはあったと思う。
けれど、子どもは、親に自分を責めてほしいわけではちっともなくて、
動揺してほしいわけでもなく(少しはあるかも、だけど)
いくつになっても、やっぱり
友人にそうするように、
「対等に」「寄り添う」
ってことが大事なんだってこと。
親も、「死にたい」と言われて、
本当に辛い気持ちになるけど、
自分を責めないでいてほしい。
そう言いたい自由は彼らにもあるよね。
ただ、そこにいてあげるだけでいい。
過去、生きてきて「死にたい」そう思ったことが一度もない大人って
多分ほとんどいないから
その時の気持ちを思い出してみたら、”言いたい気持ち”
分かるんじゃないかな。そして、
きっと、自分で立ち上がれる時が来るから。
いつも寄り添おうとしているなら、子どもは必ず大丈夫。
その時を、信じて待とう。
子どもには、その力があるから。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆
LINE@ぜひお友だちに加えてくださいね!
こちらでは、現在、シェファリ博士の本からの
今日のメッセージ、を中心にお届けしています。
みなさまからの子育てや、スピリチュアリティ、
パートナーシップや、人間関係、
人生、ライフワーク、豊かさ他、様々
ご質問も受け付けていますー
お答えできるのが楽しみです!
|