「子どもを、夫を、人をなんとかしたい!」

 

と、思うことありませんか??

 

私は、よーくありました笑

 

 

そして、今も、

「夫のこと、なんとかしたい!」とか笑

 

「子どものこういうところ、なんとかしたい!」とか、

 

「なんで、この人は、こういうことする??』

 

とか思うことが時々あります。

 

 

 

そ、「思い通りにしたい」って、

きっと誰にでも1mmくらいある。

たくさんある人もいる笑

 

 

過去、特に子育て中は本当にたんまりありました。

特に夫に対して。

 

 

「暇つぶしにテレビを見せないでほしい」

 

「どーでもいい時に、お菓子やジュースを

買ってあげるの、やめてほしい」

 

「そういう言い方を、子どもにしないでほしい」

 

当時は、とにかく、あれもこれもやめてほしいことが

たくさんあった気がします。

 

 

「子育ての方針は、夫婦二人で決めましょう。」

 

とか言われたり、書いてあることが多いですが、

言われるたび、イラッと💢してましたねー笑

 

それができないから、苦労してるんでしょーよ!💢笑

 

とはいえ、落ち着いて、、、>自分 笑

 

例えば、

「のびのび系、自然派の幼稚園にする」とか、

「習い事は、こんな感じ」とか、

大枠では方針が合っていたとしても、

細かなところで意見が違うに決まってます。

 

 

そんな時、どうするか?

 

 

まずは、

「自分のやり方が、最もベストで正しい!」

 

ということを手放すこと。

 

 

え?そこまで思ってませんか??笑

 

 

私は、ずっと、そう思ってました。笑

 

 

そうしたら、数年後、パートナーシップが壊れかけ、

家の中は、大変なことになり、、、、😱😱😱

子どもが不安定になり、気持ちが荒れ、

高校受験も危うくなりました・・・

 

 

どうしたらよかったのでしょう???

 

 

「委ねること」

 

そして、

 

「どのやり方でも、この子は大丈夫!」

 

と、

 

「子どもの力を、子どもの人生を、信頼し直すこと」

 

だったのです。

 

 

自分が間違っていた、と自分を責める必要もなく、

相手が間違ってる!と、相手を責め立てることとも違います。

(まー、私はよくやってましたが笑 今もたまにやりますが汗)

 

 

白黒はっきりさせたい方は、要注意。⇦過去の私(爆)

そこには、もしかしたら「幸せ」はないかもしれません。

 

 

私は私の成長のプロセスがあり、、、

彼は彼の成長のプロセスがあります。

 

と言うか、

全ての人は、その人の成長のプロセスがあります。

 

 

「でも、子どもが迷わない?どっちでもいいなんて。」

 

 

という意見も聞こえてきそうです。

 

 

子どもの方が、ちゃんと分かっているので、いいんです。

 

 

あなたはあなたのやり方で、

パートナーはパートナーのやり方で、

 

そこから子どもは学びつつ、自分の内側に聞きながら成長します。

(やり方云々より、子どもが自分の内側の、つまり自分の心の声を聴ける方が大事!)

 

 

私たちが思っているより、ずっと子どもの方が賢いんですから。

 

 

 

私自身、原理主義的に、ストイックに、

とにかく、心に良いもの、体に良いもの、

良くないものは排除!禁止!

 

と、頑張ってやっていた時期があったのですが、

 

 

そして、その時期は、夫のやることがいちいち気に障り、

「邪魔ばかりする」と本気で信じていましたが爆

 

 

今思うと、適度に、崩して、緩めてくれたことに

むしろ感謝しているくらい。。

 

 

ま、時代が変わればそんなもんです笑

 

 

なので、あなたとパートナーを選んで生まれてきた

あなたのお子さんのことは大丈夫ですから、

 

 

っていうか、

 

 

子どもたちは、本当に大丈夫ですから、

 

 

自分がなぜ、そのやり方にこだわっているのか、

なぜ、パートナーにいちいちイラッとくるのか、

 

 

自分を優しく見つめて、向き合い、ケアしましょうね!

 

ここが「コンシャス!」=無意識に意識的になる、ということ。

 

 

 

その第一歩は、こちらへ。

 

 

NEW!

お得な専門家向けセット

講演会A席&ワークショップ一般席セットもスタート。

 

 

「コンシャスペアレンツJAPAN2019」
 

11/2のために予習をどうぞ。

 

「一家に一冊、お勧めします!」

「子どもが幸せに育ち自立する 頑張らない子育て」

ぜひ、手にとって見てみてください!

子育てしている方へのプレゼントにも。

 

 

 

+++++++++++++++++++

シリーズものも大好評。

 

「世界の一流家庭の親は、なぜシェファリ博士から学ぶのか?」ストーリー①ブレイクのきっかけは?

「世界の一流家庭の親は、なぜシェファリ博士から学ぶのか?」ストーリー②

「世界の一流家庭の親は、なぜシェファリ博士から学ぶのか?」ストーリー③

「世界の一流家庭の親は、なぜシェファリ博士から学ぶのか?」ストーリー④失敗はない

 

===================

 

==================

LINE@ぜひお友だちに加えてくださいね!

こちらでは、現在、シェファリ博士の本からの
今日のメッセージ、を中心にお届けしています。

 

みなさまからの子育てや、スピリチュアリティ、
パートナーシップや、人間関係、
人生、ライフワーク、豊かさ他、様々
ご質問も受け付けていますー

 

お答えできるのが楽しみです!

 

友だち追加