大きなことを言うけど、、
「周りに迷惑をかけないように・・」と
気を遣ってばかりの社会じゃなくて、
子どもたちに「どんどん迷惑をかけていいよ!」
「いくらでも大声で泣いていいよ!」
と周りの大人が言ってあげられるくらい、
大きくて寛容な社会になったら、
子どもたちも親もどんなに息がしやすくなるだろう!!
それは、親であるかどうかに関わらず、必ず返ってくる。
大きくて寛容な社会は、自分にも人にも優しい社会だから。
寛容さは、「自分が受け入れられた」から、自然と備わるもの。
「受け入れられる」その積み重ねが、寛容な社会へとつながっていく。
大人も子どもも。
そんな社会で、子どもも大人も、
心の内側のワクワクから生きる未来へ。
そんな社会になったらいいな。
そのために、シェファリ博士を招くのだから。
メッセージリレーVOL.1「ブレイクスルー!!」たかもりくみこ
小さな頃からとっても繊細、なのに、風のように自由を求める、そんな子どもだった私。親も先生も周囲の大人も、その真逆な性質を、とうてい理解できなかったと言うのは今になって分かる。
「今の子どもたちのことはよく分からない」と、今も親や大人は言う。
でも、本当にそうだろうか??子どもたちは、いつだってメッセージを大人に発してくれている。赤ちゃん時代も、思春期も。反抗期だってそう。
「もっと自由に。もっと幸せに。もっとワクワク、自分らしく生きていいよ!」
そのことが、ほーんとに心底腑に落ちて、自分のことを抱きしめられたら、今生きている大人も子どもたちも笑顔になる!と確信した。
シェファリ博士は、心の内側から人を理解し、深い叡智を、まっすぐに、ユーモアを持って、エネルギーで届けてくれる稀有な存在。
なかなかいない存在だからこそ、日本の親子関係の状況もブレイクスルーできると思った。
「周りに迷惑をかけないように・・」と気を遣ってばかりの社会じゃなくて、「どんどん迷惑をかけていいよ!」と言えるくらい、大きくて寛容な社会になったら、子どもたちも親もどんなに息がしやすくなるだろう!!
それは、親であるかどうかに関わらず、必ず、返ってくる。大きくて寛容な社会は、自分にも人にも優しい社会だから。
そして、その先には、子どもも大人も、ワクワクから生きる未来へ。
そのためにも、みなさまからの支援が必要です!
このプロジェクトの趣旨にご賛同の上、ご支援宜しくお願いします。
ありがとうございます。
たかもり くみこ