あまりに慌ただしく、ブログの更新がなかなかできずにいます。

ちょうど、シェファリ博士から久しぶりにメールが来て、

大騒ぎしているところでした。

 

毎回、本当に、博士は自由でユニーク。

中身はジェットコースター気分を味わうのですが😱

その度、私の肝がすわります。

 

「本当の自分」に近づくと、こうなるのだなあと、

日本のメンターと、シェファリ博士の在り方を見ていて、

共通点もいっぱいで、

私は、ウキウキワクワクとっても自由な気分になります。

 

とはいえ、ジェットコースターな気分を今回も味わいましたけどね。

 

 

「コンシャスな子育てを一言で言うと・・??」

 

と、いろんなところで聞かれるようになって、

あーでもない、こーでもないと、うーんと

考え込んでいます。

 

 

その中で、ヒットしている言葉としては。。

 

 

「世界一、楽になれる、”省エネ”子育て」

 

 

「子どもと自分の本当の素晴らしさに出会う子育て」

 

 

「今ここを生きる子育て」

 

 

などなど。

 

 

そして、シェファリ博士がやっていることを一言で言うと、、

 

 

「解放!!!」

 

 

となりました^^

 

 

 

また、メンターのベストセラー作家、本田健さんは、

応援&推薦のメッセージの中で、

 

「子育てとは、ある意味で自分育てにもつながります。

子どもを育てながら、自分も人生に向き合う

コンシャス・ペアレンティングの考え方は、

とても素敵だと思います。」

 

と言ってくれました。

 

 

自分も子どもの人生も大切にする、考え方だと思います。

 

 

だって、子育てをしていたら、

自分の考え方、生き方が、毎瞬毎瞬、全て問われますよね。

 

 

「今、ここで、ねだられた、このお菓子を買うか買わないか」

 

「挨拶しない子どもに、今挨拶をするよう言うのか言わないのか?」

 

「自分の気持ちを大事にするのか、後回しにするのか?」

 

 

昨日は、「🆗!」と言ったのに、やっぱり気分が変わり、

考えも変わり、「やっぱりダメ!」と言ってみたり、、、

 

 

ついつい、モノやお菓子で釣ってみたり、、汗

 

 

”圧”をかけて、言うことを聞かせてみたり😱

 

 

まあ、私たちは、いろいろやってます。

 

 

それが、ダメと言いたいわけでなく

(まあ、オススメは当然しないけど)

 

本当は、「どうしたいか?」を親子で一緒に見つける方法が

あるのだと思います。

 

 

私自身も、「どうすればスムーズだったかな?」

 

「お互いにとって、心から納得がいくのは、

どうすることなんだろう??」

 

「私の”期待”に当てはめていないかな?」

 

「私の不足感から、無理やりやってもらおうとしてるんじゃないか?」

 

などなど考えながら、日々日々試行錯誤していました。

 

 

今も、すごくうまくできているとは言えませんが、

少しずつは、ハッと早めに気づけるようになってきています。

 

 

結果、子どもが大きくなればなるほど、楽に、

面白くなっているかな〜と思います。

 

 

まあ、我が家は、

意見はどんな意見も表明していいとなってるので、

ものすご〜い議論になることも。

 

 

私の無意識の偏見とか、ジャッジとか、

結構、鋭く突いてきます。

 

 

おかげで日々、固まらずにいられるかなあと思っています。

 

 

今日はこんなところで。

 

=======================

 

==========================
LINE@ぜひお友だちに加えてくださいね!

こちらでは、現在、シェファリ博士の本からの
今日のメッセージ、を中心にお届けしています。

みなさまからの子育てや、スピリチュアリティ、
パートナーシップや、人間関係、
人生、ライフワーク、豊かさ他、様々
ご質問も受け付けていますー

お答えできるのが楽しみです!

 

友だち追加