コンシャスペアレンツジャパン

親子・家族関係カウンセラー

たかもり くみこ です。

 

昨日は、数年ぶりに、

「かみさまとのやくそく」上映会と、

池川明先生の講演会に参加していました。

 

バスで一本、会場はセシオン杉並。

 

「かみさまとのやくそく」は、

製作発表されて、割とすぐ、

夫とコウセイと、見に行った覚えがあり、

 

彼は小学生で、それまでも胎内記憶を

度々話していましたが、映画をきっかけに、

胎内記憶を、また新しく思い出して

話していたのを思い出します。

 

中2になった今では、めっきり💦寂しい💦

 

 

昨日の池川先生のお話では、

今や、3分の1くらいの子が、

胎内記憶のことを話すそうです!

すごいですね!

 

 

なので、

世の中の「常識」が、ますます変わるはず、です^^

 

 

「胎内記憶はどっちでもいいんです。」

 

と仰っていた、胎内記憶という言葉を

生み出したご本人の池川先生の言葉が印象的です。

 

胎内記憶はどっちでもいい、

けれども、子どもたちが言っていることを

否定しないで、話を聴く、

その話を受け入れてもいいんじゃないでしょうか??

 

 

そんな池川先生の優しいスタンスが、

たくさんのママはもちろん、

大人も許されたような気持ちになるのだと思います。

 

*子育ての最も大切な3つのポイント

 

「存在の受容」私たちのところに来てくれてありがとう。

 

「信じること」立派な大人になるということを信じる。

 

「応援すること」無条件に助ける。

 

このうち1つでも欠けると、

子どもは愛を感じられない。

 

 

宿題しない、勉強しない時に、

 

「今のままだと、ダメな大人になっちゃうよ!」

 

と言うと、そういう大人になっていく。

 

潜在意識は、「ダメな大人」がインプットされていくから。

 

 

だから、

 

「今やってなくても、立派な大人になっちゃうよ!」

 

と言ってあげたら、「立派な大人」になりますよ!

 

 

夫婦の関係は、

「犬」と「猫」が結婚してるようなもの。

 

「いいお父さん」に育てるのは、お母さん。

 

 

ママの幸せが子どもの幸せ。

 

 

シンプルに分かりやすく、お話し下さいました。

 

まだまだお話はありましたが、

こんなところで。

 

池川先生は、本当、仏様のように愛と許しの方だなあ。。

 

池川先生、来年の11月2日の

シェファリ博士の来日講演会に

来てくださいます^^

====================

さて、第2期

「自分を癒す、家族を癒す、

コンシャスケア・オンラインコース」

募集受付は、本日21日(金)まで!

https://cosmo.kumiko-t.com/conscious_care_s1_01/

 

頑張らないで、

「えー??」「そういうことだったのー??」と、

驚いたり、びっくりしたりながら^^

 

ゆっくりふわっと楽になっていきたい方、

お待ちしていますー

(ほんとに、頑張っちゃいけませんー)

 

ご一緒に学び、成長していける

コンシャスな仲間が増えることを、

心より、楽しみにしております^^

==========================

 

LINE@ぜひお友だちに加えてくださいね❤️

 

こちらでは、現在、シェファリ博士の本からの

今日のメッセージ、をお届けしています。

 

みなさまからの子育てや、スピリチュアリティ、

パートナーシップや、人間関係、

人生、ライフワーク、豊かさ他、様々

ご質問も受け付けていますー

 

お答えできるのが楽しみです!

 

友だち追加