コンシャスペアレンツジャパン
たかもり くみこ です。
先週八ヶ岳での作家セミナーに参加して、
悔しさが溢れ出て、
なぜ本を書こうと思ったか、
原点に戻り中。。
そのため、凹んでます。。。ちーん。
アドバイス的なことはいくらでも書けるのですが、
ハートから書こうとした時、
過去の痛みが噴き出したんですね。
子どもを受け入れることができない、
苦しみや辛い思い。
その時の孤独感。
夫から助けてもらえなかった寂しさ。
昨日は、夜中1時半に目が覚めて、
3時半くらいまで
夫に、あの時の辛すぎた気持ちを、
ヘドロのような感情とともに吐き出して。
夫は夫で
「それを言われると、責められてるような気がする。」
「そうじゃない。あの時の苦しみに
寄り添ってほしいだけ。」
過去の痛みを掘り下げるのは、
勇気がいる。
相手も過去へと引き戻すから。
お互い、ヒリヒリしていた感情と向き合わないと、
今は先へ進めない。
とはいえ、
この5年くらいの安定した関係性があるからこそ、
向き合える感情だとも思う。
昨夜は、
「こんなんじゃ、もう博士なんて呼べない!
私には、コウセイ育ててる時、
本当に必要だったから
やろうとしてるのに、
コンシャスな子育て、あなたは絶対必要だって
思ってないんでしょ!
もうあと1年になっちゃって、
カンファレンスで何してこようといろいろ考えてるのにー!
だから、心からは助けてくれないんだー
夫にそこまで思ってもらえてないのに、
みんなに必要って思ってもらえるはずがないー
無理に決まってるー泣
私が本書いても、誰も読んでくれないー」
とことん、落ちました。
博士を呼ぶ!と言い始めて約3年。
初めて「呼べないかも!?」って疑いが湧いたこの週末。
夫は夫で、当時の仕事がめちゃくちゃ忙しく、
今でいうワンオペ育児そのものだったから、
私の孤独や苦しみは仕方ない、
僕だって大変だったし、コウセイがそこまで
大変だったと思ってないんだよね、
という、理由。
これを書きながらも、
ヒリヒリするし、ざわざわする。
きついと思いながら書いてる。
あの時一人で頑張りすぎてた自分を思うと、
かわいそすぎて、抱きしめたくなる。
夫と何度でも話さないと。
やっと平和になったのに。
「君の気持ちはよくわかったよ。
あの時は、そこまできつかったのはわからなかったし、
今も、正直まだそこまでわかってないんだよね。
だって、コウセイは自分にはそこまでひどくなかったから。」
この「君の気持ちはよくわかったよ」まで、
5年くらいかかったかも。
「また、突き放されたような気持ちになった気もするけど、
でも、半分は癒された気がする。」
少しホッとしたからか、知らないうちにまた寝入ってしまった。
シェファリ博士、呼んでも意味ないかもしれない。
「似たようなこと言ってる人いるけどね」
「当たり前のこと、言ってるだけじゃん」
「わざわざ呼ぶ意味ある?」
・・・
過去言われた言葉たちが、突き刺さる。
でも、でも、でも、、、何かが確かに全然、違うんだよー
叫びたくなって、目が覚めた。
朝になって、また二人で話をしていると、
大学生の長男が、
「父さん、結構手伝ってると思うけどねー」
そうかもしれないけど、そうじゃない。
そこじゃない。
三男は、
「またケンカになるから、やめてよ」
「大事な話なの。ケンカじゃないからいいの。」
どうするのかな、私。
本も出ないかもしれないし、
カンファレンスに行って、何してくるの??
来年、博士を呼んで、何を話してもらうの??
うまく言葉にならない、なんて言ってる場合じゃないのに。
それでも、どうしてそんなに「応援するよ!」
って言ってくれるの?
なぜか応援してくれるたくさんの人たちを思い出した。
もう一度、0から。
今から、ここから。
シェファリ博士の話、日本のみんなに、
聞いてもらいたいんです、私。
シェファリ博士のカンファレンスのイベントページで、
世界各国から参加してる、仲間に聞いてみようかな。
「リアルでシェファリ博士に会う、魅力ポイントは何ですか?
って聞いてみよう!」
ってアイディアが降ってきて、
寝ぼけながら、英文考えてる自分がいた笑
できることから。
===================
==========================
本日より、LINE@再開します✨✨
LINE@ぜひお友だちに加えてくださいね❤️
こちらでは、現在、シェファリ博士の本からの
今日のメッセージ、をお届けしています。
みなさまからの子育てや、スピリチュアリティ、
パートナーシップや、人間関係、
人生、ライフワーク、豊かさ他、様々
ご質問も受け付けていますー
お答えできるのが楽しみです!