癒しと目覚めのスピリチュアル・カウンセラー
ママと子どもの「魂が元気になる子育て」研究家
たかもり くみこ です。
東京の今日は、光がいっぱい✨✨
Facebookなどで、昨日のハロウィンの楽しそうな
様子が、そこここで見られました^^
みんな、楽しそう〜 すごいなー準備も😍
と、思って見ていました〜
とはいえ、
子どもと遊ぶのが苦手、という方も
いるんじゃないかと思います。
私もそうです。実は子どもと一緒に長くは遊んでられません。
昔からずーっとそうです。
昨日のハロウィンも、街中の飾りを見て思い出し、
「あ、忘れてた💦」と、外出した帰りに、
何も考えてなかった、申し訳なさを埋め合わせるように、
シュークリームのハロウィンセットを購入。
しかも、帰宅早々喜ぶかと思って差し出した、
そのシュークリームを見て中1の三男が、
「うわ!ビアードパパ!」
と本気でイヤな顔をされ(最近、多いー💦)
「え、何で?知ってるの?嫌いなの?」
と聞くと、
「ディズニーの”シュガーラッシュ”っていうDVDで、
めちゃくちゃイヤな奴だったんだよーこのビアードパパ💢」
と、本気で怒り始める始末。。
そんなこと言われても〜とりあえずハロウィンなんだからー
まあ、食べてよー
と、全く盛り上がらないハロウィンの夜。
そんなわけで、全く的外れなお買い物だったようでしたー
気持ちが入ってないと、こんな結果に・・😓
「来年は、ちゃんと考えようー!😅」
と、しめたのですが、、
「あ、私、子どもと遊ぶのが、好きだけど、得意じゃなかった!」
ことを思い出したわけです。
子どもを見てるのは好き。付き合うのも大丈夫。
でも、うまく遊ぶのは得意じゃない。
そんな私が、いったい子どもといる時間に何をしていたのかといえば、
「子どもをよ〜く見る」こと、「心の声に耳を傾ける」こと。
私ができたことは、「遊べるところに連れ出す」
ことだけだったこと。
でもって、自分が面白そうなこと
ザリガニ釣りとか、食べられる実を探して拾う、
木に登る、火遊びする(プレーパークとかでね)、、、
だけ、していたんだった・・・てことに。
😱😱😱
昔から、自分中心でしたね〜そういえば。
そして、お子さんと上手に遊んでいるママを見て、
「すごいなー!」「いいなー!」
と、思っていたことも思い出したのでした。
子ども(高3次男)に
*「お母さんって、最も子育て向いてないタイプだよね!」
と言われていますが、全くその通りなので、
腹も立たず、「だよね〜」と頷いてます。
こんな私が、子育ての話??と、次男に相変わらず、
笑われていますが、まあ、だからこそ、
とも思うので、よかったらいらしてください^^
*お子様連れOK!新ハートフルオープンドアセミナーin杉並11/17(金)スタート。
今回のテーマ、まさに「教え込まないで、どう育っていこうとしているのか?」を
見つけていくセミナーです。
が、毎回のテーマは、子育て中の方でなくても、どなたにも関係する、
ちょっぴりスピリチュアルな話や、ワークやシェアをしますので、
毎回、楽しく、いろんな「自分発見!」できることでしょう^^
*11月のテーマは「受け容れる」。残席4〜5
お待ちしています!
お友達割引あり。11/17(金)新スタート!
“子ども”と“自分”にフォーカスした、
思春期以降もずっと幸せな子育て、
をしていきたい人のための、
みんなで楽しく見つけていく、
「ちょっぴりスピリチュアルな“新しい子育て”セミナー」入門編
今までより少しグレードアップして、
新!ハートフルオープンドアセミナー としてリニューアルスタートします!
*対象)0歳〜思春期までのお子さんをお持ちのママ・パパ
子育てにしんどさを感じて、自分を責めてしまう時がある
今から思春期以降なんて想像できない!と思っている
子育て、これでいいのか、と正直不安
スピリチュアルなことに興味がある
自分のケアこそ大切なのでは、と思い始めた
子育てをもう一度見直したい
自分自身をもう一度見直したい
子どもの思春期に手を焼いているetc
テーマは、各回異なります。
各回10時半〜13時(13時半まで開放)
「入門編」
初回は11/17(金)「受け入れる」
2回目は12/8(金)「つながる」
3回目は1/26(金)「心の声を聴く」
4回目は2/23(金)「”幸せな人生の地図”を見つけよう」
連続4回 ワークシートあり